袴を着るときのメイク

大学の卒業式で袴を着るのですが、その時のメイクについて相談です。

着物は草色(抹茶色)の色無地を着て、アイホ゛リー(右前にホ゜イントで赤と黒の花の刺繍)の袴を合わせます。帯は山吹色で、半襟はコ゛ールト゛を重ねます。

今回はヘアセットのみお願いして、メイク、着付けは自分でする予定です。


特別な場ですし、比較的落ち着いた着物なのでメイクでバランスを合わせたいのですが、どんなメイクがいいと思いますか?

一応、ク゛レー系のク゛リーンのシャト゛ウで赤めのリッフ゜とか考えてみたんですが…

普段メイクは比較的シッカリめで、髪は暗めの茶色です。

アト゛ハ゛イスお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/8 11:01

初めまして(*^^)
以前着付けを多く承っていた美容室で働いていた者です。
経験上で…のアドバイスにはなりますが…

お着物(袴)の時のメイクは

ベースメイク…普段よりなるべくハイライトやシェーディングを控えた
フラットな感じで。(ポイントメイクを強調するので)

ポイントメイク…赤めのリップ、イイと思います^^
出来るだけツヤを抑えたタイプの方がカワイイかも…

ただリップグロスは。。。
テカテカになったりするとちょっとお下品になる時もあるのでそこだけ
気を付けてみてくださぁぃ♪

アイメイク…(おそらく)赤いリップだと思うので、
ナチュラルに見せたいならアイシャドウはブラウン系の方が
馴染むカモです☆
でもちょっと個性的にいくなら
ク゛レー系のク゛リーンシャト゛ウを
まぶた全体ではなく目尻等のポイントとして
置いてあげるとカワイイかと***

あと眉は眉山を強調せず、
丸みを持たせてふ~んわり描く事が一番大事の様な気がします(>_<)


それから基本的に和服にはふんわり、
やさしい感じのイメージが似合うと言われてはいますが…。
追記で、
上記のアイシャドウプラス個人的にはアイライナーで目尻をキュっと少しハネさせた
いわゆるネコ目メイクもカワイイな~と感じ
良くそれでメイクさせて頂いてた記憶があります。
。。
もちろんコジロウーサナさんのお顔を拝見させていただいたわけではないので一概には言い切れませんが…

もし参考までになれば…と思いレスさせていただきました(*^^*)


袴…ちょっと疲れたりするかもしれませんが
卒業式、楽しんできて下さい(*^^)v

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?