唇の…
私の唇は口角が黒ずみ、全体的に赤?紫?のような色で顔色が悪くみられます(T_T)ずっと開き直ってきましたが、桜色の割と薄い色のリップメイクが全然出来ないので、切実に改善したいです…綺麗な桜色になるにはどうしたらいいでしょうか(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/12/8 07:17
桜色の唇
私も、口角からラインを沿うように黒ずみ、唇は赤味を帯びていて、淡い色の口紅が映えません
唇の色がキレイな親友がいて、とっても羨ましく思います

しかしこの黒ずみはいわゆる元からある色素なので(例えば乳首の色が茶の人もいればピンクの人も…)これは元々の生まれ持った色素から出てくるので、、私たちのように黒ずんでいると、残念ながらピンク色の唇にすることは難しいです
色白の方は色素が少ないから唇もピンク色ですよね。
逆に考えると、色白の方がいくら紫外線を浴びて焼いても赤くただれてしまうだけで、色黒にはなれない。。。これと同じです
私もずっと昔から、桜色のリップにあこがれていました。
ですが、私は濃い口紅が合う顔立ちなので、淡い色の口紅はもう一切気にせず(結局似合わないので)、自分の唇をキレイに見せる濃い口紅をずっと愛用しています。色はほとんどローズ~モーヴ系。ローズ系は色っぽさが出て、濃いブラウンも、シックで大人な雰囲気になりますよ
りぃはむさんも、リップを目立たせたメイクをされてみてはいかがでしょうか?
ピンク色の唇を持った方には合わないようなカラーが、りぃはむさんにはきっと似合うはずですよ
元々の肌色と上手に付き合い、自分らしさが現れるメイクを楽しんでいただければと思います
違う方向でのアドバイスになってしまい、申し訳ございません
私も、口角からラインを沿うように黒ずみ、唇は赤味を帯びていて、淡い色の口紅が映えません

唇の色がキレイな親友がいて、とっても羨ましく思います


しかしこの黒ずみはいわゆる元からある色素なので(例えば乳首の色が茶の人もいればピンクの人も…)これは元々の生まれ持った色素から出てくるので、、私たちのように黒ずんでいると、残念ながらピンク色の唇にすることは難しいです

色白の方は色素が少ないから唇もピンク色ですよね。
逆に考えると、色白の方がいくら紫外線を浴びて焼いても赤くただれてしまうだけで、色黒にはなれない。。。これと同じです

私もずっと昔から、桜色のリップにあこがれていました。
ですが、私は濃い口紅が合う顔立ちなので、淡い色の口紅はもう一切気にせず(結局似合わないので)、自分の唇をキレイに見せる濃い口紅をずっと愛用しています。色はほとんどローズ~モーヴ系。ローズ系は色っぽさが出て、濃いブラウンも、シックで大人な雰囲気になりますよ

りぃはむさんも、リップを目立たせたメイクをされてみてはいかがでしょうか?
ピンク色の唇を持った方には合わないようなカラーが、りぃはむさんにはきっと似合うはずですよ

元々の肌色と上手に付き合い、自分らしさが現れるメイクを楽しんでいただければと思います

違う方向でのアドバイスになってしまい、申し訳ございません

通報する
通報済み