外 ご飯 食べられない

解決済み

no Image

匿名 さん

はじめまして。
コスメ以外の質問でごめんなさい。

ここ数年、原因不明の体調不良が続いています。
病院には行きましたが、原因不明で対処法もわからないとの事でした。

いくつか箇条書きにすると、
・デパートなど人や物が多いところにいるとフラフラする(不定期)(実際にフラつくのではなく、イメージは感度の悪いカメラのような 目に映る映像が後から付いてくる感じ、椅子に座ったら一瞬ホッと息がつけるが 周りの音もありソワソワする )
・外でご飯を食べる時、お腹空いてても全然入らない(その時はすぐにお腹一杯になる感じで むしろ気持ち悪くなる。自宅に帰ると食べられる)
・ふつうにしていて、息苦しさを感じることがある
とかです。

特に外食を楽しめないのは とてもツラいです。

自分自身はストレスを溜めやすく、便秘気味、月経不順、とか問題ばかり
なので 勝手に自律神経やホルモン系だろうかと思っています。

同じような人いませんか?
また 原因がわかる人いませんか?

ここが病院でないことは百も承知です。
ツラくて外出しても心から楽しめないので、どうにかしたいと思っています。

心無いお言葉は 控えて頂きたいです。
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/10/25 00:07

・運動不足
・日に浴びることが少ない
・規則正しい生活をせず夜更かししている
・スマホやPCディスプレイを見ている時間が多い

こういった生活をしていると自律神経の乱れが起こります。
まず、食事は寝る2時間前までに済ませて、寝る1,2時間前に湯船に浸かりストレッチをして寝てください。またスマホなどは使用を控えてください。
朝は起きたらカーテンを開け日の光を浴び、コップ一杯の白湯をのんでください。
日中は階段を上る機会を増やし、ディスプレイ等は長時間見ないようにしましょう。仕事で使用する場合は、トイレ休憩をこまめに挟んで立ち上がるようにしてください。

これだけで十分よくなります。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?