ブルベ冬 着物を着る時のメイクアップについて(歌舞伎鑑賞、立食パーティー)

解決済み
11月に着物を着る機会が2回あります。
どういう風にメイクをすると良いと思いますか?
具体的にはドラックストアで買えるくらいの化粧品で、フルメイクしたいです。
崩れにくいオススメのコスメが有れば、教えてください。

歌舞伎鑑賞
着物の地色は珊瑚色
柄で金が少し入っている縫取お召
飛び柄の小紋
同行者があまり化粧が好きではないので、化粧感少なめで、手早くできるのが望ましいです。

立食パーティー(ドレスコードが着物)
地色が蒲公英色の訪問着(柔らかな黄色)で、古典的な柄行き
写真撮影がある可能性が高いので、写真映えするようにしたいです。
ただ、着物に合わせて、優しい雰囲気でまとめたいです。

20代後半の色白ブルベ冬で、普段はナチュラルメイクです。
日焼け止め、ベビーパウダー、色付きリップクリーム、アイブロウ、ビューラーくらいしか使いません。

ドラックストアコスメならベースからポイントメイクまで、色々と持っています。

着物メイクの定番はマットな朱赤リップかと思いますが、壊滅的に似合いません。
飲食すると思うので、リップはティントで赤かピンク系が良いかなと考えています。
アイメイクはベージュ、シャンパンゴールド系にするか、赤を使ってポイントにするかで悩んでいます。
ベースも、ネットで検索しても色々な意見があって、マットとツヤありのどちらが良いか分かりません。
ラメやパールは控えた方が良いのでしょうか?

出来るだけ細かく教えていただけると有り難いです。
よろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?