漢方について

昔から出来やすかったのですがALBIONのスキンケアにかえてニキビができなくなりました。
ただ、ここ数年スキコンがあわなくなり
色々試してみたのですが吹き出物がたまにですがまた出来るようになり
皮膚科に通いました。
最初は薬を塗ってたのですがどれも合わず
1ヶ月前から漢方も飲むようになったのですが始めてから2週間後
担当の先生がかわり、その皮膚科はエステもやってるのですが
ピーリングや皮膚科で販売してるスキンケアをかなり強めに勧められました。
その場では断ったのですがスキンケアサンプルを渡され次にくる三日前から使って肌状態を見せてほしいと言われました。
過去に友人が全く同じスキンケアで顔がかなり乾燥したのをみて
使うのも怖く、なおかつ値段も高いので漢方で様子をみたいです。
皮膚科は近くにあまりなく今まで問題もなかったのに
いきなりエステとスキンケアをすすめられて行きたくなくなりました。
漢方は効果ないのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/10/30 21:53

十年ほど前ですが私もニキビで複数の皮膚科に通っていた時に、複数の医師から漢方を勧められ試した時期が数年あります。ただ今になって思えば、やはり皮膚科医は漢方の専門医(?薬剤師?)ではないので、判断に難があったのではないかということです。多少の問診と、手を触った状態などで判断されましたが、所詮は皮膚科用の”漢方ガイド”的なものに沿って処方されていたような気がします(例えば、赤いニキビにはこれ、白いニキビにはこれ、冷え性の人にはこれ、生理痛がある人にはこれ、といった感じで、数週間~数か月単位で何十種類とひっかえとっかえ試しました)

漢方の件のほかに一つコメントしておきたいことがあります。自社販売している化粧品などの使用を強制してくるようなクリニックは悪質だと聞いたことがあります。本当にエビデンスがあってお薦めしてきて効く場合もあるかとおもいますので、藁にもすがるような思いで通っているのであれば一度試してみるのも良いかと思いますが、そうでなければクリニックを変えるのもいいと思います。ニキビがひどい時期は、どんなに低刺激な化粧品(敏感肌用などといってクリニックなどと提携して開発されている物でも)効きません。私はクリニックで売っていた(そこは勧誘などはありませんでしたが)ビタミンCローションなどを、ケミカルピーリングなどと併用して使ってみたこともありますが全く改善されませんでした。

私は保険治療・自費治療、当時できる治療はすべて試し散財しましたが改善しなかったので、同じようにお金を無駄にしてほしくないです。ご参考まで。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?