めがねをかけたときのアイメイクについて

普段をめがねをかけているのでめがねにあうアイメイクについてのアドヴァイスをお願いします

ログインして回答してね!

Check!

2006/6/10 00:00

はじめまして、こんばんはー☆☆
わたしも眼鏡を愛用しているので、思わず書き込みしました!!

わたしはブロウ型のナイロールで、フレームはシルバーの眼鏡です。
オシャレっぽいセルフレームの眼鏡に比べて“本気”眼鏡な感じで、暗く見えそーなのが不安なんです…。
でもお金貯めて買ったグッチ…お気になのです(泣

先に回答された皆さんと重なる部分もあるのですが、良かったら参考にして下さい(*^0^*)
わたしも目の印象をハッキリさせたいので、アイライン・マスカラ・アイシャドウはしっかりとつけています。
それぞれポイントをまとめてみましたッ!!


・アイシャドウ
フレームの色にもよりますが、多色使いは避けてスッキリとグラデにした方が良いと思います。
わたしは茶系を使ってますヨ!!
腫れぼったく見える(赤み・黄み・パールが強い)色は使わず、ローズやグレーがかったマット寄りのブラウンが多いです。
ちなみに、雑誌情報でTommy february6は「ホワイトパールのアイシャドウで、明るく見せる」というメイク方法でした(^^)b


・アイライン
上→内側からリキッド+目蓋側からパール入りペンシルで引いてぼかしてます。
色はどちらも黒です。

下→黒でしっかり囲んでしまうと逆に小粒な目に見えてしまうので、目尻側から半分くらいまでパール入りブラウンのペンシルで引いています。


・マスカラ
目力UPのために繊維入りマスカラは欠かせないのですが…(^^;
レンズに触れてマツ毛が曲がったり繊維が落ちたりするのが嫌で、フィルムタイプのマスカラでコートしています。
しっかりとカールさせるのもいいと思います☆☆
特に下マツ毛にもマスカラを塗ってカールさせることで、きっちりアイラインを引いた目に拡がりが出て目が大きく見えると思いますッ。


以上ですッ。
ちょっと分かり辛いかも知れませんが…(>_<)
参考URLには目元以外のポイントも載ってましたよ♪♪

参考資料及び参考URL:http://www.menok.net/learn/archives/2005/09/post_188.html

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?