アイラインの引き方

最近、メイクをはじめました!
雑誌や好きな女優さんのメイクを見て研究しています

でもアイラインの引き方が全くわかりません…

まぶたをピンとさせても、まぶたがふにゃふにゃして引けません

そして、目頭から目尻のどこまで引けばいいいのかもわかりません

わからないのでインサイドにしてみても(?)気が付いたら、目尻の上まつげと下まつげの間に流れていってしまいます

質問ですっ

・メイクをはじめてどの位でちゃんと引けるようになりましたか?


・目頭から目尻のどこまで引いていますか?


分かりにくい文章で申し訳ありません。

よろしくお願いしますm(__)m

ログインして回答してね!

Check!

まーほ

まーほさん

2010/12/12 09:20

こんにちは^^
私はアイラインがちゃんと引けるようになったのは平日は毎日メイクして、一ヶ月かかったくらいだと思います
リキッドタイプのもので、とりあえず自分の思うままに引けるようになった感じです。

その日の気分によって線の形や使うアイライナーを変えますが、リキッドタイプで目頭から目尻から5mmくらい延ばしたところまで書くことが多いです!

インサイドラインの場合もし右利きでしたら、左手で瞼を持ち上げて目線を下向きにしながら右手で書くと書きやすいですよ^^
まつげとまつげの間の肌色の部分をアイライナーで点を書くように埋めていきます。

ちなみに私が使っているのは k-pallete のリキッドアイライナーで、とても細いので書きやすいですもう4本目です。
はっきりしているので初めは線がガタッとなったのが分かりやすくなったりしますが、インサイドラインには便利ですよ^^

目尻の部分はなかなか左右対称にならなかったりしますよね;;
慣れていない頃は、目を開いたときにアイライナーがどう見えるといいか何度もイメトレしてから目尻の飛び出す部分を先に書いて、あとから目頭→目尻にかけて線を引き繋げていました。笑

あと初めはただ線を書いただけって感じになってしまっていたのですが、インサイドでも普通に書くときでもまつげとまつげの間を埋める感覚で書いていくと目力がアップすると思います☆

ただ、他の書き込みにもありますように自分に合っているメイクを見つけるまではもっとかかりました^^;
慣れてきてやっとそこをカバーしつつなりたい雰囲気などに合わせたメイクができるようになったと思います
未だにペンシルタイプのアイライナーは苦手です。。

参考になれば幸いです^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?