まつ毛のカールが似合わない??
こんにちは。
アイメイクの主ともなる、まつ毛のカールについてなんですが、やはりくるんと上向きまつ毛が命!といった感じで雑誌にも口コミにものってますよね^^
見ている分にはかわいいと思うのですが、いざ自分がやってみるととんでもなく似合いません^^;
そこそこまつ毛はありますが、くるんと上を向いてしまうとまるでふざけているような感じで、ピエロ!?みたいな痛い印象になるのです…
マスカラをつけたい日にはビューラーなしで、目じりだけややロングにしてみる程度。こっちのほうが違和感なくて好きです。
みなさんどうでしょうか??ビューラー使わないという方、まつ毛上向きはいらない~などという方、いらっしゃいますか?
友人の中ではやはり上向き・ぱっちりが常識のようなので、おしゃべり投稿させていただきました^^♪
アイメイクの主ともなる、まつ毛のカールについてなんですが、やはりくるんと上向きまつ毛が命!といった感じで雑誌にも口コミにものってますよね^^
見ている分にはかわいいと思うのですが、いざ自分がやってみるととんでもなく似合いません^^;
そこそこまつ毛はありますが、くるんと上を向いてしまうとまるでふざけているような感じで、ピエロ!?みたいな痛い印象になるのです…
マスカラをつけたい日にはビューラーなしで、目じりだけややロングにしてみる程度。こっちのほうが違和感なくて好きです。
みなさんどうでしょうか??ビューラー使わないという方、まつ毛上向きはいらない~などという方、いらっしゃいますか?
友人の中ではやはり上向き・ぱっちりが常識のようなので、おしゃべり投稿させていただきました^^♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
☆彩音☆さん
役に立った!ありがとう:3
2010/12/14 16:24
わかる気がします!
わたしはその日の気分によってまつげを上げる・上げないを決めるんですが,
がっつりカールしたまつげを不自然に感じるときがあります.
例えばデートの日にレースのワンピースを着ているときのメイクは,きれいにまつげがカールしているとお人形ぽくてカワイイと思います.
でも逆に,シンプルなTシャツにジーンズ…みたいな服装のときは,あえてカールしないまつげで,切れ長なアイメイクに仕上げたほうが個人的に好みです.
盛り盛りまつげが似合うドーリーな子もいれば,クールで知的なシンプルなのが似合う子もいますよね.
どちらにもそれぞれの良さがあってステキですよね!
ちなみに,わたしはあんまりメイクに気合を入れないけれどまつげを上げたい日は,ビューラーなしでマスカラのブラシでぐいぐいまつげを持ち上げる感じにしてます.
そうすると,ビューラーありほどパッチリした感じにはなりませんが,生まれつきまつげがちょっとカールしてる子みたいな感じにできますよ.
最近愛用のマスカラはキャンメイクのゴクブトマスカラで,こちらはフィルムタイプなのにそこそこカールキープできるのでオススメです.
もしよろしければ,マスカラのブラシでまつげを持ち上げる方法を試してみてください^^
やりすぎ感はでないと思います!
わたしはその日の気分によってまつげを上げる・上げないを決めるんですが,
がっつりカールしたまつげを不自然に感じるときがあります.
例えばデートの日にレースのワンピースを着ているときのメイクは,きれいにまつげがカールしているとお人形ぽくてカワイイと思います.
でも逆に,シンプルなTシャツにジーンズ…みたいな服装のときは,あえてカールしないまつげで,切れ長なアイメイクに仕上げたほうが個人的に好みです.
盛り盛りまつげが似合うドーリーな子もいれば,クールで知的なシンプルなのが似合う子もいますよね.
どちらにもそれぞれの良さがあってステキですよね!
ちなみに,わたしはあんまりメイクに気合を入れないけれどまつげを上げたい日は,ビューラーなしでマスカラのブラシでぐいぐいまつげを持ち上げる感じにしてます.
そうすると,ビューラーありほどパッチリした感じにはなりませんが,生まれつきまつげがちょっとカールしてる子みたいな感じにできますよ.
最近愛用のマスカラはキャンメイクのゴクブトマスカラで,こちらはフィルムタイプなのにそこそこカールキープできるのでオススメです.
もしよろしければ,マスカラのブラシでまつげを持ち上げる方法を試してみてください^^
やりすぎ感はでないと思います!
通報する
通報済み