イエベ、ブルベの見分け方って??
解決済み
自分がイエベなのかブルベなのかいまいちわかりません。イエベのような気もするし、ブルベのような気もします。専門の方に聞くのが一番早いと思うのですが、どこに行けばいいのかもわからないし、学生でお金も無いので…
自分で見分けられる良い方法があったら是非教えて下さい、お願いします!!
自分で見分けられる良い方法があったら是非教えて下さい、お願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2017/10/28 23:12
これは他の方も仰ってるとおりプロの方に見てもらうのがいいと思うのが一番良いと思います。
強いて言うならば、寒色系の色が似合うならブルーベースで暖色系の色が似合うならイエローベースの可能性が高いです。それでもご自身の持ってる色の彩度、明度の高低さでパーソナルカラーは変化が出るのでご自身で見極めるのは大変難しいです。ブルーベース、イエローベース、そしてブルーベースとイエローベース混合して待ち合わせている人もいます。
また清色が似合うか濁色が似合うかによっても自分に合うメイク方法も違ってきます。
しかし個人的にメイクもファッションも気分によって使い分けたいので、私自身は「これだけは自分には似合わない色味を知れば良い」という感じです。意固地になってパーソナルカラーに振り回されるのも好きではありません。
パーソナルカラーは少しだけ力を抜いて、自分の待ち合わせた色と付き合った方が楽しく過ごせるかなと思っています。
強いて言うならば、寒色系の色が似合うならブルーベースで暖色系の色が似合うならイエローベースの可能性が高いです。それでもご自身の持ってる色の彩度、明度の高低さでパーソナルカラーは変化が出るのでご自身で見極めるのは大変難しいです。ブルーベース、イエローベース、そしてブルーベースとイエローベース混合して待ち合わせている人もいます。
また清色が似合うか濁色が似合うかによっても自分に合うメイク方法も違ってきます。
しかし個人的にメイクもファッションも気分によって使い分けたいので、私自身は「これだけは自分には似合わない色味を知れば良い」という感じです。意固地になってパーソナルカラーに振り回されるのも好きではありません。
パーソナルカラーは少しだけ力を抜いて、自分の待ち合わせた色と付き合った方が楽しく過ごせるかなと思っています。
通報する
通報済み