子供のヘアアレンジ

ものすごく不器用で、ヘアアレンジが上手にできません。
自分の髪型は20年来縮毛矯正のストレートヘアです。
気分をかえてパーマにチャレンジしたこともありましたが、自宅で整えることができずボサボサな雰囲気になってしまっていました。
縮毛だとぺたんとしてしまうので、アイロンやカーラーでふんわりさせるよう練習してみましたがそれすら上手くいかず。
くるりんぱもできません…
自分の髪は真横や後ろは見えづらいけれど、子供の髪ならと思っていましたが、やはりできず…
くるりんぱもできません…
子供はもうすぐ5歳なのですが、幼稚園でのお友達が編みこみなど手のこんだ髪型をしてくる子がけっこういて、ママに聞いてみてもそんなに上手じゃないから~とか、適当だよ~とか言われてしまって。
そこまではできなくてもいいのですが、三つ編みすら上手にできず、曲がったり毛が飛び出してグシャグシャな三つ編みになってしまいます。
子供も「○○ちゃんは今日こんな風にしてたよ、●●(自分)もやりたいなぁ」と言っているのでやってあげたいのはやまやまなのですが、後ろで一つか二つにくくるくらいしかやってあげられなくて、自分が悲しくなります。
とにかく練習という回答以外に、コツやアイテムがあれば教えてもらいたいです。ワックスや簡単にヘアアレンジできる髪留めなどなんでもいいです。
娘の髪は大きいウェーブのようなくせのある、肩くらいのミディアムヘアです。
よろしくおねがいします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/11/9 10:53

わたしは美容師ではありませんが髪を扱うのがむかしから大好きで、自分の髪だけではなく友人がパーティなどの際も頼まれてヘアアレンジをしています。
アクセサリーショップで簡単にくるりんぱができるアイテムなども売っていますが、かなり不器用であればそれも難しいのかもしれません。正直、コツというより動画などでやり方を見て何度も練習するしか上手になる道はないと思います。
なので、腕がダメなら物で勝負するのはどうでしょう?かわいいヘアゴムやピン、バレッタなど安くてもかわいいアイテムが今はたくさんあります。お子さんであればふわふわのポンポンなんかが付いたゴムでふたつに結ぶだけでとてもかわいいと思います。ミディアムヘアならカチューシャも似合うと思いますよ!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?