結婚式…

先日、結婚式に向けて脱毛の投稿をさせていただきました。

私は2月の中ごろに挙式予定で、
ある程度はプランナーさんや衣装のスタッフさんに任せればいいや…
と思ってたんですが。。

女性の場合、脱毛やらやらなきゃいけないことも多いですよね。。

私、わきだけでいいやって思ってたんですが、
先日衣装合わせのときに、
背中やデコルテもそってもらった方がワントーン明るくなるし違うよー
って言われてどうしようか悩んでます。

他にもネイルもきれいにしなきゃってことに気づいたのですが、
なんせ周りで結婚した友人がほとんどおらず、
何をしなきゃいけないのか全く分からないんです。


これはしなくてもいいけどしてよかったよーとか
これはしといた方がいいよーってことが教えてほしいです。

ネイルとか普段家事してるからあまりしたくないのですが、
やっぱりしといた方がいいですよね…?

昔口コミでクリームシャドウのきらきらを肌につけたってのを見たことありますが、
そういうテクニックとかも教えていただけたら嬉しいです!!

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/15 05:27

背中剃り
私はメイク担当の方に「ファンデは、顔や首、デコルテにもつける」と言われました。色の差をなくすためです。
ついでに私の背中はニキビ跡がすごいので背中にもつけることに。
広範囲にファンデをつけるし、毛深いし、私は剃ることにしました。顔、首、背中を有料で剃ってもらいました。
これはやって良かったです。花嫁さんは正面はもちろん、後ろ姿も見られているように思います。とくに入場のとき、後ろ姿のほうが視線が集まってる気がします。退場のときも、お客様は拍手をしながら花嫁さんが通り過ぎてゆく後ろ姿を見つめるというか。

ネイルは、私も家事をするし爪が弱いほうなのであまりしたくなかったです。でも一応自分でしました。結婚式が終わってから感じたけど、ネイルは興味のある方は見てくれるけどほとんどの方は見てない…。それに爪を見せたのは指輪交換のときだけで、あとはドレスとセットの手袋(?)をはめていました。
もし手袋が透明感のあるものでも、花嫁さんはブーケを持つので、結構隠れます。写真撮影のときも私は両手でブーケを持ったので両手とも隠れました。

結婚式のあとに二次会とか三次会があるなら、ネイルはしたほうが良いのかな?でもお客様はネイルよりも幸せそうな新郎新婦の姿を見てると思います。

しっかりやっておけば良かったと思うのは笑顔の練習です(笑)少しは練習していたのですが、当日は緊張してしまいました。出来上がった写真の何枚かは表情が引きつっていました。後半になると慣れてきて自然な笑顔が出るようになりましたが。
やっぱり花嫁さんは明るい笑顔が一番です。
すてきな結婚式になると良いですね。
(*^-^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?