体重をゆっくり増やす方法を教えて下さい。愚痴にもなってしまっています。。。

精神科には通っています。

わたしは病名のショックで食欲不振になり5ヶ月で21キロ痩せました。
その時は体力も特に筋力も全然無かったです。
その後1年以上の時間がかかりましたがほんの数キロ太れました。
今年の夏前にその病名のことでその時よりはまだ大きくはないショックを受けました。3ヶ月くらいで食欲不振で(特に脂肪分が食べにくかったです。)5キロ痩せました。今回は顔が骸骨みたいな感じです。たまたま採血があったので栄養状態と脂肪系も取ってもらいました。
栄養状態は初めて悪い結果が出ました。中性脂肪なども正常範囲内ではありますがギリギリでした。
私自身もう42歳なので急激に太るのは良くないと思っているのですが、基礎代謝がいいのか(体重計のは当てにならないです。)食べても食べても体重は増えてくれません。
あとは精神状態は体力がある程度無いと良くならないので今回の痩せ方は、情緒の不安定さが余りにも尋常ではなく、自分が付いていくのに精一杯なのと、内容は省きますが直ぐにイライラではなくピリッピリするようになっています。こういった感情はコントロールは一切不可能です。ピリピリも物凄いエネルギーを使ってるはずなのでそれも疲れやすく、直ぐに鬱っぽくなるので直ぐに寝込むようにして鬱予防をしています。(先生は全て知っています。)
食事の栄養バランスは崩さず、分割食べをして少しでもおおく食べてるのですが、かなり栄養のことに詳しい方が沢山いるので、どんなものに脂肪分が多いか教えて欲しいです。
食物アレルギーが山程あるので出来るだけ沢山教えて欲しいです。
あとはこうやって食べると食べやすいなどもご存知でしたら教えて欲しいです。
精神科では数週間前から漢方で虚弱体質に効く神経症という効能の漢方をのみ始めています。今の精神面に関しては気持ちを反らすとか没頭する何かの趣味で防御できる物でもなんでもないので、そのあたりのアドバイスは要りません。こういったアドバイスは初診で精神科でかかってからずっと先生から言われているアドバイスで私自身も沢山探しに探してやっていることなので。

役に立つアドバイスお待ちしています。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2018/11/13 11:50

よくお相撲さんがちゃんこ鍋を食べて寝てますよね??
ちゃんこ鍋に食べられそうなものを入れて、その後体は動かさずお家でゆっくり過ごすのはいかがでしょうか?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?