ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2006/5/13 10:12
私も最近、真ん中わけの分け目付近に、
目立つ白髪が増えてしまって、決心して自分で染めてみました。
染める前に白髪のメカニズムをネットで検索しましたが、
簡単に言うと、白髪は抜くとその毛穴に空気が入り、
周辺の健康な毛にも刺激を与えてしまい、白髪になりやすくなってしまうとのこと。
そして、一度白髪になった毛根は、黒髪が生えることはないということです。
で、セルフで染めてみたわけですが・・・
実は、白髪染めとしては失敗しました。
ただ、少し根元の髪色が茶色くなったので、白髪が目立たなくなりました。
染めた後に、トリートメントをして、椿油をつけてからヘアドライしたら、痛みませんでしたよ。
アフターケアをしっかりすれば、痛みに関しては抑えることができると思います。
ただ、経験談からいうと白髪を切ったり抜いたりすると、
少し生えてきたときに他の毛の間からピンピンと出てきてしまい、余計に目立つ気がします。
そんなに白髪が多いのでなければ、少し明るめの白髪染めもオススメです。
ちなみに参考URLは、初めて白髪染めした時のクチコミです。
参考資料及び参考URL:https://www.cosme.net/product/product/product_id/287676
目立つ白髪が増えてしまって、決心して自分で染めてみました。
染める前に白髪のメカニズムをネットで検索しましたが、
簡単に言うと、白髪は抜くとその毛穴に空気が入り、
周辺の健康な毛にも刺激を与えてしまい、白髪になりやすくなってしまうとのこと。
そして、一度白髪になった毛根は、黒髪が生えることはないということです。
で、セルフで染めてみたわけですが・・・
実は、白髪染めとしては失敗しました。
ただ、少し根元の髪色が茶色くなったので、白髪が目立たなくなりました。
染めた後に、トリートメントをして、椿油をつけてからヘアドライしたら、痛みませんでしたよ。
アフターケアをしっかりすれば、痛みに関しては抑えることができると思います。
ただ、経験談からいうと白髪を切ったり抜いたりすると、
少し生えてきたときに他の毛の間からピンピンと出てきてしまい、余計に目立つ気がします。
そんなに白髪が多いのでなければ、少し明るめの白髪染めもオススメです。
ちなみに参考URLは、初めて白髪染めした時のクチコミです。
参考資料及び参考URL:https://www.cosme.net/product/product/product_id/287676
通報する
通報済み