酔っ払いからの夜中の電話(ほぼ愚痴)

友達や彼氏の酒癖があまりよくなく、いや電話をかけるくらい平和な酒癖なのかもしれませんが…orz

私が不眠症ぎみなのを知っている人ばかりで、睡眠薬に反対する人に限って、夜中の1時~4時とかにかけてきたりするんです!
お願いだからその時間寝てるし、一度起きるとまた薬のまなくちゃいけなくて量ふえるから、と説明しても、一度じゃかからないように設定(三分以内に同じ番号から二度目の電話がかかってくると鳴るようになってます)しても鳴らしてきます。

何度もバイブの音がうるさいので起きてしまい仕方なしに出ると「あっ!起きたー?」とか言われると殺意がわきます…笑

電源を切って寝るのはたまにやりますが、家族や親族などに本当に何かあった時どうしよう…と不安になることもあり…
そういうお友達や彼氏さんがいる方、どうやって対応してますか?

お酒が入ってない時は本当に楽しくていい子なんですけどね…orz
すみません、SNSには酒癖悪いメンバーいるのでこちらに相談させて…というか愚痴らせていただきました。ちょっと吐き出せてスッキリしました。笑
もし何か解決策があれば教えていただけると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2018/11/14 11:28

そんなどうでもいい電話のために、睡眠を邪魔されてるのならちゃんと 迷惑だぞ!と分からせてあげないといけません。
もうこれは、酒飲みメンバーを着信拒否ONしちゃえば良いのでは。
すいみんの薬まで使っておられるのに、体に悪いです。量を増やさないと薬がきかなくなります。
もし、昨日電話したのにつながらない~とか酔っ払い人が言ってきたら、
「こっちは寝てるの起こされたくないの!だから電話切ってるの!」と強気で言い切ってやりましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?