先輩ママ 睡眠時間について教えていただきたいです。

no Image

匿名 さん

1歳1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
その子が寝ません(^_^;)
夜は、22時就寝、1時に起きおっぱい、3時に起きおっぱい、6時に起きおっぱい。そこからまた寝ていつも完全に目覚めるのは朝8時です。
昼寝も毎日一時間もしないです。
児童館に遊びに行く日もあれば、家で遊ぶだけの日もありますがたくさんハイハイして動き回っています。
夜は、大人はベッドで寝てその下にセミダブルの敷き布団を置いて赤ちゃんは寝ています。
おっぱいのときは赤ちゃんの敷き布団で添い寝しています。
寝かしつけは暗い部屋で立っておくるみにくるめてだっこしないと寝ません。なぜか座ってだっこは、許してくれません(T-T)
8時位に寝かせようと暗い部屋に行きますが寝る気配無し。私が疲れるだけです。どうすればいいですか?ダメなところはありますか?長くなりましたが教えていただきたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2018/11/26 14:03

毎日お疲れ様です!
私も1さい1ヶ月の子がいますが、母乳を卒業したらよく寝るようになりましたよ。
良いか悪いか分かりませんが、どうしても寝ないときはおんぶして歌歌いながら家事やったりしちゃってます。
児童館よりも、公園、キドキドや大きい室内遊技場なとで遊ばせるとよく寝ます。大きい子が動き回ってるので刺激を受けるみたいで、いつも以上によく動いて、よく寝てくれます。
お互い頑張りましょう!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?