事故りかけました

解決済み

no Image

匿名 さん

片側一車線(非常に狭い)で交通路の激しい道路を走行中のことです。

歩道を走っていた自転車が車道脇に突然飛び出してきました。

目で歩道を常に確認していましたが、歩道にその自転車以外他には人通りもなかったので、飛び出してこないだろうと判断しました(すれ違いや避けるのに飛び出すならわかりますが...)

前の車ともある程度適切な車間距離を取っていて、すぐ後ろにも何台も車が通行していたのですが、自転車は後ろを確認することもなく、私が通り過ぎようとした時に歩道から急に車道脇に飛び出してきました。

スピードを落としていたので急ブレーキを踏み何とか衝突は避けましたが、トラウマになりそうです。

その道は非常に狭く、自転車を避けようにも中央線をかなりはみ出ないといけないので通行時間の激しい時間は抜かせません。

またそのくせ常に大型車やバスが対向車線をよく走るので路肩ギリギリを走ってすれ違わないといけないくらい道が狭いです。

そんな時に急に飛びだされたら避けようがありません。

音楽を聞いてたみたいだったし、注意してやれば良かった...

こういう場合の事故もやはり自動車側が予測をしていなかったから悪いと言われるのでしょうが、過失の度合いはどのくらいになるのでしょうか。自転車2:車8とかにやっぱりなってしまうのでしょうか?


運転がさらに怖くなりました...

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?