何回か断っても察してくれない時
匿名 さん
学生時代からのグループがあって私以外はみんな既婚者子持ちです。
最初のうちは子供好きだし誘われたら遊びに行ってたんですが、ここ数年は疲れてしまってずっと断り続けてきました。
疲れる理由はいつも既婚者の誰かの家で集まり、それぞれ子供だけでなく旦那さんまで連れてきて(約束の時点ではカウントされてないのに)私1人だけなぜここにいるんだろう…となってしまうからです。
友達は小さい子供のお世話があってじっと座っていられないから会話もままなりませんし子供達を遊ばせるのに必死な感じです。
ふとした時に初めて会う友達の旦那さんと2人だけテーブルに取り残されて頑張って話を振ったりしてますが全然楽しめません。
なのでひたすら子供達のことを見てニコニコしているか片付けなどお手伝い係です。相手に悪気はないですが時には独身者を馬鹿にしているような発言などもあります。一人暮らしの家に帰ってから訳も分からず泣いて好きなことをして徐々に気持ちが落ち着いていくような感じです。
こんな感じで辛いので事あるごとに忙しいと言って誘いを断ってますが「じゃあいつなら大丈夫?」と聞かれ、1.2か月は放置しますがまた連絡が来てしまいます。
なので正直に辛いと言おうか迷っています。
最近SNSで2人目、3人目とそれぞれ妊娠報告をしていたので出産祝いもどうするかと迷ってます。妊娠してない友達から「一緒に出産祝い渡そうね!」と連絡が来たので「予定合わなそうだから個人で渡そう」と返信してしまいました。
私も将来結婚するかもしれないので辛いのは今だけだと思ってたんですが負担な場合は疎遠にした方がいいのか悩んでます…。
友達が多いほうではないのですごく大切に思ってたんですが心が折れそうです。私は心が狭いですかね…?
最初のうちは子供好きだし誘われたら遊びに行ってたんですが、ここ数年は疲れてしまってずっと断り続けてきました。
疲れる理由はいつも既婚者の誰かの家で集まり、それぞれ子供だけでなく旦那さんまで連れてきて(約束の時点ではカウントされてないのに)私1人だけなぜここにいるんだろう…となってしまうからです。
友達は小さい子供のお世話があってじっと座っていられないから会話もままなりませんし子供達を遊ばせるのに必死な感じです。
ふとした時に初めて会う友達の旦那さんと2人だけテーブルに取り残されて頑張って話を振ったりしてますが全然楽しめません。
なのでひたすら子供達のことを見てニコニコしているか片付けなどお手伝い係です。相手に悪気はないですが時には独身者を馬鹿にしているような発言などもあります。一人暮らしの家に帰ってから訳も分からず泣いて好きなことをして徐々に気持ちが落ち着いていくような感じです。
こんな感じで辛いので事あるごとに忙しいと言って誘いを断ってますが「じゃあいつなら大丈夫?」と聞かれ、1.2か月は放置しますがまた連絡が来てしまいます。
なので正直に辛いと言おうか迷っています。
最近SNSで2人目、3人目とそれぞれ妊娠報告をしていたので出産祝いもどうするかと迷ってます。妊娠してない友達から「一緒に出産祝い渡そうね!」と連絡が来たので「予定合わなそうだから個人で渡そう」と返信してしまいました。
私も将来結婚するかもしれないので辛いのは今だけだと思ってたんですが負担な場合は疎遠にした方がいいのか悩んでます…。
友達が多いほうではないのですごく大切に思ってたんですが心が折れそうです。私は心が狭いですかね…?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2018/11/26 20:04
全く同じ事経験しました!
私は6人のグループで、みんな子持ちです。
年二回誰かの家に集まっていて、毎回誘われる。そして毎回ラインで旦那と子供も来るか一斉に聞かれる。きまづい笑
昔からの付き合いで嫌な人達ではないし、全く悪気無いんですよね。
「私も独り身の自由味わいたい!!!」と嫌味を言われたことあります。さすがにそのときはその場で泣きたかったです。
全力で友達の子供と遊んでその場乗り気ってました。会話の内容も子育ての話がメインなのでついていけなかったな。
嫌な思いしてまで会う必要ないなと思ったんですが、昔からの付き合いだったし、グループの中には本当に大好きな友達もいたのでその子に会うのを目的で行ってました。
けど、忙しいから今回は残念だけど私抜きで会って☆と断るときもありましたよ。
今では私も結婚して子供もいるので、その集まりに行くのは苦痛ではなくなりました。答えになっていないんですが、相談者さんの気持ちが痛いほど分かります。
私は6人のグループで、みんな子持ちです。
年二回誰かの家に集まっていて、毎回誘われる。そして毎回ラインで旦那と子供も来るか一斉に聞かれる。きまづい笑
昔からの付き合いで嫌な人達ではないし、全く悪気無いんですよね。
「私も独り身の自由味わいたい!!!」と嫌味を言われたことあります。さすがにそのときはその場で泣きたかったです。
全力で友達の子供と遊んでその場乗り気ってました。会話の内容も子育ての話がメインなのでついていけなかったな。
嫌な思いしてまで会う必要ないなと思ったんですが、昔からの付き合いだったし、グループの中には本当に大好きな友達もいたのでその子に会うのを目的で行ってました。
けど、忙しいから今回は残念だけど私抜きで会って☆と断るときもありましたよ。
今では私も結婚して子供もいるので、その集まりに行くのは苦痛ではなくなりました。答えになっていないんですが、相談者さんの気持ちが痛いほど分かります。
通報する
通報済み