内容重いです(..)

解決済み
ここ2年間ほどほぼ引きこもりです。仕事をやったりやらなかったり。働く事が面倒ではないのですが人間関係に一度悩んでから2週間くらいの短期の仕事をやるようになりました。外に出てもマスクと帽子でなるべく顔を隠して家から5分くらいの所しか行きません。2ヶ月に1度くらい友達と遊ぶ時はマスクも帽子もしませんし友達と一緒の時は地下鉄には乗れますが一人で地下鉄に乗らなければ行けないときは涙がでてきてしまいます。人が怖いのか人が多くいる所に行くのが怖いのか分かりません。用事がある時は暗くなってからの夜ではないと出たくないし安心できません。結局部屋が一番で布団の中が真っ暗で一番安心してしまいます。まず何から始めれば良いですか。自分も少し引きこもりになったという方教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2018/11/29 15:20

私も2年近く重度のうつ病引きこもりニートです。
ですが、質問主様には働くと言う意志がございます。なんのやる気も出ない、家から一歩も出ない私より、立派です。それだけで偉いです。
しかし少し頑張りすぎかな?と見ていて感じました。このままですと、精神的にも悪化して本当に私みたいになってしまう……と心配になりました。
自室もお布団も安心しますよね。安心できる所にいて、ゆっくりと休むこともいいと思います。
何かしたいと自分の気持ちが動くのを感じたら、無理せずできる範囲でやれること、やりたいことをやってほしいと思いました。
あまりにもツラいのでしたら、心療内科の受診もオススメします。
お薬を飲むことや受診することを躊躇するかも知れません。ですがお薬を飲まずともカウンセリングなど、心を癒す方法は沢山あります。
そして、心の病は恥じることではなく現代病でもはや当たり前の病です。
長文失礼しました。
質問主さんが少しでも元気に楽しく生きやすい様になりますように、願っております。

質問者からのコメント

2018/11/30 16:51

まわりを気にせずに自分のペースで行う事が一番ですね(TT)お互いにこれからの人生楽しめるように頑張りましょう!!!ありがとうございました<_ _>

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?