色白、マックライトスカペード

解決済み
先日マックのライトスカペードをアットコスメで購入しました。
みなさんのレビューの評価もいいし、おすすめのハイライトでも必ず名前が上がっていて、大好きな有名人も使用していたので「TUしなくても絶対いいものだ!」と思い込んで買いました。
もちろん悪いものではないです!
ラメが繊細だし、白浮きしないし、減りも遅そう。
でも、なんか、思ってた感じと違うというか、ハイライトって顔の凹凸をハッキリ見せたりツヤ感を演出するものだと思っていたんですが、ライトスカペードをブラシで鼻筋に乗せても「あれ?これやってて意味ある?」ってくらい肌になじんでしまいました。
少なかったのかな?と思って多めに乗せてもよれるだけで効果はありませんでした、、。
原因として考えられるのは
・わたしの持ってるブラシがこのハイライトに合ってないからうまくツヤ感が出せない。
・わたしの肌が白いから肌よりもハイライトが明るくないから目立たないから塗ってないように見える。
この2つが考えられるかな?と思いました。
ハイライトブラシはシックスプラスのを使っていて、コシが結構あるタイプなのでもうすこし柔らかめの方がいいのかな?と思って他のを買おうかと思っています。
あとは色ですかね、、?
元々ローラメルシエのベイクドの方のハイライトも候補に入っていたのですがこちらは色味がベージュ系でライトスカペードの方が白く見えたのでマックにしたんです。
ちなみにハイライトはあんまりギラギラするのは嫌で、でも鼻筋が通って見えたり、頬の高い部分に艶があるように見えたりする効果が欲しいな、と思っています。
今まで持っていたハイライトはRMKのスティックハイライトだけで、ハイライトの使い方も、動画を見ながら練習しているのですが上手くいきません。テクニックってそんなに必要なものなのでしょうか?
色白の方でマックライトスカペードを使用している方、コツなどあれば教えてください!
そして色白におすすめのハイライトがあれば教えて欲しいです!
その他アドバイスがあればお願いします!



ログインして回答してね!

Check!

2018/11/30 12:36

シックスプラスのブラシでライトスカペード使うことありますが、ファンブラシ型の方が綺麗に乗る気がします。
確かに、RMKよりもキラキラが細かいのかな?と思うところもありますが、ツヤは出ています。
ローラメルシエ やボビーブラウン のハイライトとはツヤ感が違って濡れツヤ感は少ないかなと思います

質問者からのコメント

2018/11/30 16:58

おでこなどはファンブラシの方が付けやすそうだな、と思っていました!
ファンブラシ今度見てみます!
RMKの普通のタイプは馴染みすぎてTUしてくれたBAさんも「たしかに塗ってるかわからないですね」って言ってたのでラメがすこし多めのGDの方を買いました。
今ボビーブラウンがすごく気になっっているのですが店舗がなくて困っています、、笑

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?