唇の色が赤い人の口紅選び
私は唇の色がもともと赤いんですが、私が理想とする唇は、色白の肌の上に薄ピンクのグロスを落としたような、ほとんど白に近い、ほんのり桜色な唇です。
ヌーディーベージュはよく聞きますが、それくらい肌の色には近いけど、ベージュではなくピンクって感じです。
コンシーラーなどを使ったり、ファンデーションで色を消そうと思っても、唇が荒れてしまってできません。
なので赤みをしっかり消してくれるようなほぼ不透明な、桜色の口紅があったら教えていただきたいです。
以前M・A・Cを使ってみて唇がガサガサに荒れてしまったので、不透明に近い口紅はそれ以来怖くて試してません。
保湿力がたっぷりあって、なおかつ不透明な口紅があったらいいなと思うのですが、むずかしいでしょうか。
ただどうしても不透明にこだわっているわけではなく、上記のような理想の桜色の唇になれるアイテムや、組み合わせ、唇ケアなどがあったら何でもいいので教えていただきたいです(>ω<
ヌーディーベージュはよく聞きますが、それくらい肌の色には近いけど、ベージュではなくピンクって感じです。
コンシーラーなどを使ったり、ファンデーションで色を消そうと思っても、唇が荒れてしまってできません。
なので赤みをしっかり消してくれるようなほぼ不透明な、桜色の口紅があったら教えていただきたいです。
以前M・A・Cを使ってみて唇がガサガサに荒れてしまったので、不透明に近い口紅はそれ以来怖くて試してません。
保湿力がたっぷりあって、なおかつ不透明な口紅があったらいいなと思うのですが、むずかしいでしょうか。
ただどうしても不透明にこだわっているわけではなく、上記のような理想の桜色の唇になれるアイテムや、組み合わせ、唇ケアなどがあったら何でもいいので教えていただきたいです(>ω<
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:12
2010/12/21 00:24
私も赤いです
こんばんは。私は桜色というより、厚い唇の存在感を薄めたい、ミルキーベージュにしたい、ということ多いです。
カバー力のあるマット系は発色いいんですが、私の唇では「マット」というだけで色に関係なく存在感を醸し出すのでNG。
MACもシアー系だとそんなに乾燥しないのですが、そうするとカバー力がいまいち。
ファンデ、コンシーラーでカバーというのも崩れやすいし、やっぱりパサつく。ペンシル型コンシーラーも唇まわりの肌にのせてきりっと見せたいときは使えるのですが、唇にのせるといまいち・・・。
で、私のとる方法は、「リップペンシルで塗りつぶす」です。私はベージュ系目指していましたので、シュウウエムラの肌色のリップペンシル使用しています。(残念ながら今はこの色無いみたいです。ベージュは色々ありますがなかなか肌色ってないんです。どうしよう・・・)この上に口紅を重ねたり、リップグロスのみで仕上げたり、としています。
桜色唇なら、ミルキーピンクのペンシルで塗ってからリップグロスでいけるのでは?
そこまでいかず、ナチュラルに、という時は「元の唇の色を生かす」です。シアーなベージュをつけるとけっこういい感じです。
もう少しミルキーにしたいときは、ベージュ系またはローズ系リップペンシルで輪郭をとり、白のみで。ボビイブラウンのリップグロス(こってり)気に入っていたのですが、店頭にない所もあるので、廃番?と思い、アディクションのリップグロス(さらり)も持ってます。唇の赤みとまざってかわいいです。これを一本で使えるのは唇が赤い人の特権です!!
口紅だとシュウウエムラで白あるのですが、これはもうバッチリ発色するので混色用ですね。MACよりはパサつかないので、手持ちのピンク口紅を生かすのならいいかも。
あとサンローランでも白い口紅を見ましたが、これは試していないので一本でOKなのか混色用なのかは??です。
あと、商品名は忘れましたが、MACのグロス(リップガラスではなくてもうちょっと細長い容器に入っているヤツ)もけっこうミルキーカラーがあってタッチアップのみなので断言はできないのですが、けっこうきれいに発色しましたよ。
だらだらとしてしまいましたが、頑張ってください!
こんばんは。私は桜色というより、厚い唇の存在感を薄めたい、ミルキーベージュにしたい、ということ多いです。
カバー力のあるマット系は発色いいんですが、私の唇では「マット」というだけで色に関係なく存在感を醸し出すのでNG。
MACもシアー系だとそんなに乾燥しないのですが、そうするとカバー力がいまいち。
ファンデ、コンシーラーでカバーというのも崩れやすいし、やっぱりパサつく。ペンシル型コンシーラーも唇まわりの肌にのせてきりっと見せたいときは使えるのですが、唇にのせるといまいち・・・。
で、私のとる方法は、「リップペンシルで塗りつぶす」です。私はベージュ系目指していましたので、シュウウエムラの肌色のリップペンシル使用しています。(残念ながら今はこの色無いみたいです。ベージュは色々ありますがなかなか肌色ってないんです。どうしよう・・・)この上に口紅を重ねたり、リップグロスのみで仕上げたり、としています。
桜色唇なら、ミルキーピンクのペンシルで塗ってからリップグロスでいけるのでは?
そこまでいかず、ナチュラルに、という時は「元の唇の色を生かす」です。シアーなベージュをつけるとけっこういい感じです。
もう少しミルキーにしたいときは、ベージュ系またはローズ系リップペンシルで輪郭をとり、白のみで。ボビイブラウンのリップグロス(こってり)気に入っていたのですが、店頭にない所もあるので、廃番?と思い、アディクションのリップグロス(さらり)も持ってます。唇の赤みとまざってかわいいです。これを一本で使えるのは唇が赤い人の特権です!!
口紅だとシュウウエムラで白あるのですが、これはもうバッチリ発色するので混色用ですね。MACよりはパサつかないので、手持ちのピンク口紅を生かすのならいいかも。
あとサンローランでも白い口紅を見ましたが、これは試していないので一本でOKなのか混色用なのかは??です。
あと、商品名は忘れましたが、MACのグロス(リップガラスではなくてもうちょっと細長い容器に入っているヤツ)もけっこうミルキーカラーがあってタッチアップのみなので断言はできないのですが、けっこうきれいに発色しましたよ。
だらだらとしてしまいましたが、頑張ってください!
通報する
通報済み