連続すいません…つけたしデス

アキャNE

アキャNE さん

普段肌荒れ全然しないあたしが、こないだ日焼け止めで肌荒れしてしましました…
何かお勧めのものはありますか???
後夏の日常や通学中などはどのくらいの数値のものを選べば良いんでしょうか???
後今度7月の始めくらいに沖縄行くんですが…
沖縄行くときはどのくらいの数値のものが良いんでしょうか???
学校から行くんで,l時間ごとに塗るとかは無理ぽいんで…
絶対黒くなりたくないんで…
教えて下さい

付け足し…
地黒の人が白くしたい場合はどうすればいいんでしょうか???
後体の美白はどうしてますか???

ログインして回答してね!

Check!

2006/5/12 01:31

初めまして。@cosmeの口コミで知って近頃使い始めた物なのですが、RMKのフェイスプロテクターNは使い心地が悪くないと思います。SPF31、PA+とPAが若干心もとないですが、圧迫感や塗り心地は悪くないです(白くなりませんでした) お値段が2800円とお高めですが…。

とりあえずファンケルのサイトで知った事(ほぼ抜粋気味;)なのですが、SPFとPAについて…字数の関係で箇条書きですが;
大人が夏の日差しの下にいた場合、だいたい20分で肌が赤くなり、ヒリヒリしてきます。例えば「外で3時間テニスをする」という時は、20分の9倍でSPF9必要ということになります(SPF1で20分防げるという事になりますね)ただ、皮脂や汗で落ちてしまったり、薄塗りになってしまう場合がありますので、必要な量より少し高めのSPFを選ぶと良いです(日常使いなら30前後あれば十分かと)
PAは、「+」「++」「+++」の3段階があり、シワやたるみの原因をつくる紫外線A波をどれだけ防ぐかという指標です。紫外線B波と比べて肌に影響がでるまでの時間が長いことなどから、SPFのように細かく段階分けはされていません。日常生活では+は1~2個程度、レジャーやスポーツをする場合は3個のものを選ぶと良いです。

沖縄は私も高校生の時行ったのですが(確か11月末)11月末でさえ日差しが半端なく強く、ブラウス一枚になっても暑いぐらいでした(偶々だったかも知れないですが…)
上の内容から考えるとPAは+++の方が断然良いかと思います。でもやはり汗などによって日焼け止めが落ちてしまうので出来るだけ暇を見つけてはこまめに塗りなおさないと焼けてしまうかもしれないです。
焼けて赤くなっちゃた場合は冷水などで火照りを冷ましてから、低刺激の化粧水等でケアを。

私は近頃美白に力を入れ始めたのであまり参考にならないかもしれませんが、
・春夏秋冬日焼け止めを塗って生活する。
・日傘を取り入れる(一番黒が紫外線を防ぎやすいです。出来るなら徹底的に手袋とかもした方が良いのかもしれませんが)
・美白サプリメント摂取で内側からも。
あと家の中にいても、窓を通して紫外線は入るとも聞きますので、家の中でも紫外線対策を。
体の方はやはり体用のを使ってます(口コミしてないのですが、オルビスのボディホワイトニングジェルを使ってます)

少しでも参考になれば嬉しいです(参考URLはファンケルのサイトのです。上記に+αした説明が載ってます)
参考資料及び参考URL:http://www.fancl.co.jp/beauty/school/index.html

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?