怒って見られてしまいます。

解決済み
あたしは、緊張するとよく怒って見られます。
この間も、クラスの男の子に怒ってるように見られてしまいました。
それが気になる人だからなおさらショックを受けまして・・。

学校なので、アイラインは引いていかないようにしてるし、いつもより、メイクは薄めです。
口角が下がって見えないようにコンシーラーで口角のくすみを隠しています。

鏡で笑顔の練習などもするのですが、やっぱり上手くいきません。
せっかくの高校生活をこんなことで台無しにしたくないので、どんなことをしたらいいか。対策など教えてください。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2006/5/13 13:43

私も口角が下がっているうえ、ポーカーフェイスだったのでよく「怒ってる?」と聞かれました。
なんだか気恥ずかしかったんです、緊張とか、焦りとか、感情を他人に悟られるのが。
無意識にいつも「ええかっこ」だけを他人に見せようとしていたのかもしれません。
+愛+さんももしかしたら、そんなところがあるのではないですか?(違ってたらごめんなさい)

私がやったのは、常に口角を上げるのこと、自分では「オーバーかな?」と思うくらい、感情を表情・身動きにすること!(ただし、他人を不愉快にするような顔をしないように)
驚いたら目を見開いたり、悩んだら眉間にしわ世寄せて首を傾げたり、嬉しかったり楽しかったりしたら顔をくしゃくしゃにして、満面の笑みを浮かべる!
最初はオーバーすぎて引かれるんじゃないか?と心配しましたが、周りは全く気にしなかった…というか私が普通になったと思われたようです。そのうち「人柄が丸くなった」「いつもニコニコして感じがいい」等とお褒めの言葉をいただけるように…

ポイントはきれいに見せようと「作った笑顔」ばかりを見せようとしないこと…だと思います。
はっきり言って、美女のキメキメモデル笑顔よりも、ブスの破顔一笑!っていう感じの笑顔のほうが、好感度は高い。
メイクでごまかそうとするよりは、自分の殻をちょっと脱いで、思い切って自分を表現するほうがよほど効果的です。
ましてや、緊張してるのに無理やり笑うなど論外。自然な表情になるはずがないんです。

あと、緊張してるなら素直にそう言えばよいと思います。
「私緊張すると表情がこわばっちゃうの…」なんて言って、気になる人に相談してお近づきになるのも良いかもよ?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?