突然立っていられなくなった原因(再)

解決済み

no Image

匿名 さん

回答して下さった皆様ありがとうございます。
回答を見て補足と質問があったため、再度失礼します。

「病院に行くべき」という回答について。
何が原因なのか全くわからないため何科に行ったら良いか分からず、しばらく様子を見ようと思ったのですが、今すぐ病院に行った方が良いのでしょうか?
その場合何科でしょうか?

皆様の仰る通り軽視していたというのもあります。
ですが1番はこれだけの情報で病院に行ってもお医者さんは困るのでは?しばらく様子を見ましょうで終わるのでは?と思いました。
なのでまた同じことが起きたらすぐに行こうと思っていました。


「パニック障害ではないか」
ストレスに弱いため今まで何回かパニックのようになったことがありますが、今回は、
・パニックになるような場面でなかった
・動悸がしなかった
・過呼吸にならなかった
ため、違うのかな?と思いました。


「耳が詰まるなら耳鼻科では?」
昔から毎日耳が詰まるため以前耳鼻科に行き、耳管開放症だと分かりました。
原因は鼻すすり(耳抜き)で、やめれば治ると言われ半年ほど経ち、今はたまに詰まる程度になりました。
なので耳が詰まったことに関しては耳管開放症かな?と思います。

しかし遠くなる感じや、あんなにも聞こえが悪くなったのは初めてです。


長文になってしまい申し訳ありません。
まとめると、
①今すぐ病院に行くべきか、様子を見るべきか
②何科に受診したら良いのか


持病→喘息、耳管開放症
定期的に通っている病院→呼吸器内科、耳鼻科、心療内科



↓前回の質問↓
昨日ジュエリーショップを見ていたところ、突然立っていられなくなり座らせてもらいました。
その20分ほど前から久しぶりに片耳が詰まっていました。
突然気分が悪くなり、立っていられなくなり、無意識に口が勝手に「倒れそう」と隣にいた彼に言い、お店の方が椅子に座らせてくれました。

その頃には両耳が詰まるというよりも音が遠くなる感じ、近くで大丈夫?と言っているはずの声がすごく遠くに感じました。
そして吐き気、息苦しさを感じました。
話しかけられても答える余裕がないくらいでした。
水入りますか?と言われましたが水を飲み込めるような感じではありませんでした。

これが一気に襲ってきました。
しかし、2分ほどで歩けるようになり、5分後には体調は良くなりました。
遠く聞こえる感じも治りましたが、1時間ほど両耳詰まったままでした。


1回だけなのでわざわざ病院に行くのもな…と思うのですが再びなると怖いので、可能性のある原因を知りたいです。

貧血でしょうか?
生理中や生理前ではありません。
妊娠の可能性もありません。

関係あるか分かりませんが、最近花粉が原因なのか喘息が少し悪化しています。
また、以前から心療内科に通っていてストレスには弱いです。

パニックのような感じではなかったです。
めまいはしませんでした。

ログインして回答してね!

Check!

2018/12/7 10:39

自覚症状が耳に関係することから、まずは耳鼻科に行かれたほうがよいでしょう。
内耳MRI検査が受けられるような、専門医か大きめの病院がよいと思いますよ。

また、内科で血液検査を受けられることもお薦めします。
貧血、急性白血病、甲状腺機能低下症など、血液検査の検査項目を増やしてもらってでも、病気を突き止めるというより、この病気ではなさそうだと除外できたりもしますので。

どうかご自愛ください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?