悩んでいます。ご回答をお待ちしています。

とても悩んでいる事があります。
私は、自律神経失調症を患っており、病院に通院しています。
ストレスをためこんでしまうタイプなのですが、具体的な症状は、強いストレスを感じると、呼吸が速くなりハァハァ言い、苦しくて手足がしびれ、片頭痛やどうにもならない程の気分の悪さと吐き気・嘔吐、めまい、ふらつき、胃が引きつり、冷や汗が出て起き上がることすら厳しい状態になり、自分ではコントロールが出来なくなります。
毎月のように起り、この症状が始まりだすと、落ち着くまでに約10日~2週間かかり、涙を流し苦しんでいる状態です。この期間は、嘔吐がある為食事が出来ないので、病院に駆け込んで点滴を打って過ごしています。
精神科で処方されている薬を服用し続けていますが、今年に入り、緊急で病院に駆け込むことが頻繁になり、今後もこのような症状が毎月のように突然起り、苦しみ続けるのかと思うととてもこわく、つらいです。
精神科病院の通院・処方をこのままの状態で続けるべきであるかもとても迷っています。
対処法や改善法など、ご存知の方や専門家の皆様からのご回答を頂けたら、嬉しく思います。
また、自律神経失調症に効くお薬や漢方薬、市販薬などご存知の方は、ぜひ、教えてください。
宜しくお願いします。
真剣に悩んでいます。皆様からのご回答をお待ちしております。

ログインして回答してね!

Check!

2018/12/15 03:34

はじめまして、うつ病闘病2年目の者です。
自律神経失調症についての知識は浅いですが、ひとくくりに自律神経失調症と言ってもこんなにも酷い症状が同時に現れるのはお辛いですね……
通院されている病院を変えることも1つの手段かも知れないですが、精神疾患と併発してその他の病も考えられませんかね…?
ふと思ったのがバセドウ病なのですが、首の違和感などはありませんか?
可能性は低いかも知れない病ですが、念のため一度血液検査を受けてみるのはいかがでしょうか…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?