化粧品の成分について・・・

はじめまして、おこのみやきです。よろしくお願いします。

この歳になって恥ずかしいのですが、今までは会社やブランドなどで化粧品を購入していた気がします。成分には無頓着でした。@コスメではかなり勉強されている方もいらっしゃいますよね。すごいです・・・良い成分より、表記していると買わない方が無難と言う成分を教えていただけたらと思います。

ログインして回答してね!

Check!

2010/12/21 16:17

最近よく見かけますが
「悪い成分教えて下さい」等の質問に答えるのははっきり言ってムリです
何でもいいです。手持ちの化粧品の裏を見て下さい
何種類もの成分が載っていますよね

悪い、避けた方が良い成分というのは人それぞれです
アレルギー等の症状、肌が荒れる・・
私のようになんか使い心地が悪いかな・・?なんて理由もあるかもしれませんね


でも口コミで見てて「なぜこの人はこんなに成分気にしてるんだ?」って人も居るような気がします
さっきも言ったように化粧品には色んな成分が混ざりあってますよね
「この成分が悪いからだ!」ってすぐ判るようなものでしょうか・・

例えばバラベン。なぜパラベンが入っていると悪いのか
アレルギーの人はもちろん避けるべきですよね
でも口コミでパラベンを極端に嫌がる人らみんなアレルギーなのでしょうか・・

私は「我が社の製品はパラベンフリー!どうです、肌に良いでしょう!」
まんまと会社のイメージに踊らされているような気がします
私なんかアレルギーないし、腐ってる化粧品よりはパラベン1個か2個気にしない!ってのが私の考えです

成分を気にする理由が分からないのに避けなきゃいけない?なぜ?って思います


仮にここでこれとコレと・・なんていくつかの成分をあげられてそれだけ気をつけてみよう
確かにきっかけとしては良いかもしれませんが
私だったら疲れちゃいます

私は自分なりにラインを作って選んでいます
とは言っても使い心地や値段で簡単に目をつぶってしまうんですけどね(笑
成分で選んだからといって必ずそれがうまくいくとも限らないんですよね・・
オーガニック製品で肌が荒れるなんて話はざらにありますし


おっしゃるとおり、成分はコツコツ勉強しないと分からないと思います

否、勉強しても分からないことだらけです。なんせ量が膨大。
おこのみやきさんがおっしゃる勉強されている方はやっぱり少しずつ勉強してるんだと思います
私も本やネットで成分を調べ→なんとなくこれはシリコンの仲間かな?なんて予想がつくようになる→選び方どうしようかな~ってかんじできてます
一気に理解しよう、では情報に流されるだけだと思います

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?