ピアスについて

結構前に、片方自分で開けました。(ピアッサーを使って)
うまくいったようで、くるくる回るし、もう3週間経つので、痛くもなく、違和感もありません。
なので、反対側にもう1つ、これも自分で開けました。同じ会社・メーカーのピアッサーを使って。
でもこちらは3日経つのに、くるくる回らないんです。というか、それ以上まわせないというか。それに、まわすと痛いし・・。
最初に開けたほうのピアスは、1日経てばくるくる回せたし、痛くもなかったんですが、反対側はまわせなくって・・・。

あとから開けたほうのピアスはもう取ったほうがいいんでしょうか??(別に腫れたり、なにもしないときに痛いとかはないです)
それとも、左右で違いがあるだけで、このままでも大丈夫なのでしょうか。

消毒は、お風呂のときに低刺激のせっけんをあわ立ててのっけて、シャワーで動かしながら流します。そのあと麺棒で水気を取ります。

ログインして回答してね!

Check!

2006/5/13 01:24

身体のことですし専門家ではないので、軽軽しくは言えませんが、あまり心配はないと思います。

でも、只でさえピアスホールが完成していない傷口の状態でピアスをくるくるするのは、傷口に塩を塗るようなものなので、控えた方がいいと思います(^-^)
触らないことが先決です!
少なくとも一週間は安静に(?)、消毒以外は触らないようにしないと、変にばい菌が入って腫れや炎症を起こすかもしれないので。
また、石鹸で洗うのも刺激を与えてよくないように思います。
ちなみに、私がピアスをあけたときはお風呂後に、消毒液をコットンや綿棒に含ませて包むように消毒したり、また、あけたての時はピアスを外して直接消毒軟膏を塗ったりしていました。
でもあけた直ぐは、あまり頻繁にピアスを外して刺激を与えるのはよくないそうなので、後者はあまりお勧めできないかもしれませんが。

早くピアスホールが完成して両耳でかわいいピアスが付けれるといいですね☆

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?