依存なんでしょうか

no Image

匿名 さん

珈琲ってだいたい何歳くらいから飲み始めるのでしょうか?
皆人それぞれなのですが、小学校4年くらいから飲み始めました。
それ以前にも、母の珈琲を一口貰っていました。
今中学3年なのですが、3,4年程前から毎日と言っていいほど珈琲を飲んでいて、飲まない日があると口が寂しいんです。
これは依存症なのでしょうか。
大人なら毎日飲むのは普通だと思いますが、未成年の私がこんなに飲んでも良いのでしょうか。
医者に相談したり、自分で調べたりするのは怖いので、ここで質問させていただきます。

ログインして回答してね!

Check!

2018/12/25 21:49

長くなりますが。
私は高校生の頃からブラックで1日2~3杯飲むようになりました。忙しくて飲む時間がない日はやはり口寂しく感じますね。また大人でも毎日飲まない人やそもそも飲めない人もいます。人それぞれですよ^^
近頃ではカフェイン中毒という言葉を耳にしますし、投稿主さんもそういうお話しを聞いて不安に感じたのでしょうか?今中学3年生というお多感な時期ですので色んなことが不安に感じると思いますが、コーヒーも飲み方を気を付けていれば安全な飲み物ですよ。安心してくだいね^^
お話しを伺った感じ、依存というより習慣になっているのかなと感じました。依存症となると口寂しいというものではなく肉体的にも精神的に支障をきたして日常生活もままならなくなるものです。依存症の方はコーヒーを飲まないと頭痛や脱力感、不安を感じたり気分が落ち込んだり、我慢することが苦痛になり他者を攻撃することもあります。心当たりはありますか?あるようでしたら勇気を出してお母さんに相談してみましょう。
投稿主さんは一日何杯飲んでいるのでしょうか?また飲み方はミルクやお砂糖を入れていますか?健康な成人では一日の摂取量がミルクやお砂糖なしでカップ4~5杯までと言われています。それ以上の摂取はカフェイン中毒のリスクが高まるからです。もし多く飲んでいるようでしたら1日2~3杯までにしておくと良いと思います。またそのまま飲むよりミルクを入れてあげた方が胃にも優しいです。
それでも気になるようでしたらカフェインレスのコーヒーもありますので、そちらに切り替えてみてはいかがでしょう?^^
長々と失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/24~10/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?