お肌にいい料理♪

正直に言って、料理が苦手です(涙)

で。
最近、どうも脂っこい夕飯が続いてしまいまして、ニキビがブツブツと・・・・・・・・・・・・・・
野菜ジュースをごくごく飲む毎日です(苦笑)

全然レパートリーが増えないので、肌にもよくて、がっつり食べられる料理を教えてください!
主人が味が濃くて脂っこい物じゃないと食べてくれないので、付き合ってると大変なんです(汗)
それでも、野菜を大量に投入した八宝菜や味噌炒めはおいしく食べてくれるので、そういうのでもいいですw
和洋中、なんでもかまいません。
辛い物も、度を超さなければ(ココイチの○辛とかw)大丈夫です。

私は牛肉と納豆が苦手なので、出来ればそれ以外で教えてもらえると嬉しいです。
牛肉は、肉嫌いの名残です。豚と鶏はなんとかがんばったんですが、牛だけはどうにも食べられず・・・
納豆は、臭いよりもねばねばがダメで・・・
(ただのワガママ?)

レシピのサイトの紹介も大歓迎です!

ログインして回答してね!

Check!

2006/5/17 17:13

ニキビに良い食材は、海藻、きのこ、貝類、、野菜(特に、ごぼう。あとは、緑黄色野菜)です。
ミネラルの補給、免疫力のUP、新陳代謝促進のためです。
あと、豆腐も食べた方がいいですよね。
脂分を少なく上記の食べ物を効率良く食べるならば、和食です。
洋食・中華だと油分が多くなります。
私は和食に変えたら、油分を控えて、ニキビに効く食材を効率良く食べる事ができ、顔面ニキビが治りましたよ。
主に、きんぴらごぼう、ひじきの五目炒め、ほうれんそうの胡麻和え等。
ごま和えにしたりすると、胡麻も効率よく食べれますよね。
基本的な和食を中心として、
豆腐を潰して混ぜたり、自分なりに工夫して作ってます。
塩、醤油、酒、砂糖、だしを入れれば、なんとかなるので簡単。
私も、料理は下手ですが、何とかなっています。
作っているうちに手抜きの工夫を覚えてきますし。
それから、肉よりも魚を多く食べた方がいいです。
肌が綺麗になりたいのなら、和食がいいです。
ダイエットにもいいですしね。
男の人は、美容のための食生活という意識はないので、合わせていると大変な事になりますよ。
思い切って別メニューにしてみたら。
私も彼と同居しているのですが、彼はやはり油っこい物が大好きです。
初めから和食で押し通したので、最近は慣れたようです。
彼は、食生活を和食中心に変えたら、体重が、2ヶ月で5キロ程痩せました。
普段は和食、外食でたまに食べる時は洋食・中華にしています。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?