ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/12/26 15:39
濁色を避けて
もしもチーク、リップがローズ系の色味でしたら、ピンクなどにごりの無い色に変えると良いと思います。
特にチークの色味、入れ方は大事ですよ♪
明るめの色味の物を頬の高い所から外側にぼかして、上からパール入りのパウダーを重ねます。
ふわっとして、ナチュラルに血色良く見えるので、上からのパウダー重ね付けはオススメです
色はサーモンピンクあたりが使いやすいのではと思います。
口元も、グロスやリキッドルージュでツヤを足すと簡単にふっくら見せれますよ。
良かったらお試しください
もしもチーク、リップがローズ系の色味でしたら、ピンクなどにごりの無い色に変えると良いと思います。
特にチークの色味、入れ方は大事ですよ♪
明るめの色味の物を頬の高い所から外側にぼかして、上からパール入りのパウダーを重ねます。
ふわっとして、ナチュラルに血色良く見えるので、上からのパウダー重ね付けはオススメです

色はサーモンピンクあたりが使いやすいのではと思います。
口元も、グロスやリキッドルージュでツヤを足すと簡単にふっくら見せれますよ。
良かったらお試しください

通報する
通報済み