ファンデーション下地
hoikusan さん
初めて利用します。私は今18歳の短大1年です。
今までほとんど化粧はしていません。
今年の4月からようやく日焼け止めをしだしたので、そばかす・しみがかなりあります…
今年の夏に短大生だしそろそろ化粧ぐらいしないとなぁ…と思い、セザンヌのマスカラを買いました。学校にはしていったことが無いので、結局4月からずっとスッピンですが…。
この冬休みを使ってもう少しメイクの勉強をしようと思い、今日ドラッグストアに行き、セザンヌ UVファンデーション EX(ライトイエローヘ゛ーシ゛ュ)・セザンヌ チークカラー(11)を購入してきました。
しかし、ファンデーションを買ったはいいが、下地が必要なのではないか!?!?と気付きました。
以前セザンヌのサイトからUV ウルトラフィット ベース(01)のサンプルを取り寄せていたのですが、試しにこれを塗ってその上から今日購入したファンテ゛ーションをしてみようと思うのですが、ファンテ゛ーションをする際やはり下地は必須ですよね?
素人なので基礎の基礎から分かっていません…
下地+ファンテ゛ーションの後にみなさんパウダー?をしているようですがパウダーは必要ですか?またパウダーの役割はなんでしょうか?
そもそも、18歳でファンテ゛ーションは早いでしょうか?
マスカラだけでもいいかな…と思うのですが、回りがしているのを見ると、ついしたくなります。
また、ファンテ゛ーションをしないでマスカラ+チークはおかしいですか?
どなたか宜しくお願い致します。
今までほとんど化粧はしていません。
今年の4月からようやく日焼け止めをしだしたので、そばかす・しみがかなりあります…

今年の夏に短大生だしそろそろ化粧ぐらいしないとなぁ…と思い、セザンヌのマスカラを買いました。学校にはしていったことが無いので、結局4月からずっとスッピンですが…。
この冬休みを使ってもう少しメイクの勉強をしようと思い、今日ドラッグストアに行き、セザンヌ UVファンデーション EX(ライトイエローヘ゛ーシ゛ュ)・セザンヌ チークカラー(11)を購入してきました。
しかし、ファンデーションを買ったはいいが、下地が必要なのではないか!?!?と気付きました。
以前セザンヌのサイトからUV ウルトラフィット ベース(01)のサンプルを取り寄せていたのですが、試しにこれを塗ってその上から今日購入したファンテ゛ーションをしてみようと思うのですが、ファンテ゛ーションをする際やはり下地は必須ですよね?
素人なので基礎の基礎から分かっていません…
下地+ファンテ゛ーションの後にみなさんパウダー?をしているようですがパウダーは必要ですか?またパウダーの役割はなんでしょうか?
そもそも、18歳でファンテ゛ーションは早いでしょうか?
マスカラだけでもいいかな…と思うのですが、回りがしているのを見ると、ついしたくなります。
また、ファンテ゛ーションをしないでマスカラ+チークはおかしいですか?
どなたか宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
まーほさん
役に立った!ありがとう:4
2010/12/26 20:43
こんばんは^^
下地は肌の色を整えたり、シミなどをカバーしたり、ファンデーションのノリを良くして化粧崩れを防ぐ役割があります^^
パール入りやUV入り、色などたくさん種類があります。
最近は化粧下地としても使える日焼止めもあるので、そちらを使ってもよいと思います。
ただ、色やパール入り、シミ等のカバー力の点では化粧下地の方が種類があるので選択肢が広いです。
パウダーはファンデーションの上から軽くつけて使用します。
ファンデーションを落ち着かせたり、テカリを予防する役割です
これもいろいろな肌色がありますが、ファンデーションの色をそのまま活かすのなら透明タイプがいいと思います!(ものによっては白くなってしまうので^^;)
ファンデーションの使用についてですが、お肌がきれいでしたら化粧下地+パウダーや、日焼止め+パウダーでもきれいに仕上がります。ファンデーションよりも肌への負担は低いです。
BBクリームを下地として使うのも便利です!
ファンデーションなしのチークは見た目的におかしくなければいいと思いますが、下地やファンデーションをしていないと多少メイクが落ちやすくなってしまいます><
マスカラはファンデなしでもおかしくないと思います☆
下地は肌の色を整えたり、シミなどをカバーしたり、ファンデーションのノリを良くして化粧崩れを防ぐ役割があります^^
パール入りやUV入り、色などたくさん種類があります。
最近は化粧下地としても使える日焼止めもあるので、そちらを使ってもよいと思います。
ただ、色やパール入り、シミ等のカバー力の点では化粧下地の方が種類があるので選択肢が広いです。
パウダーはファンデーションの上から軽くつけて使用します。
ファンデーションを落ち着かせたり、テカリを予防する役割です

これもいろいろな肌色がありますが、ファンデーションの色をそのまま活かすのなら透明タイプがいいと思います!(ものによっては白くなってしまうので^^;)
ファンデーションの使用についてですが、お肌がきれいでしたら化粧下地+パウダーや、日焼止め+パウダーでもきれいに仕上がります。ファンデーションよりも肌への負担は低いです。
BBクリームを下地として使うのも便利です!
ファンデーションなしのチークは見た目的におかしくなければいいと思いますが、下地やファンデーションをしていないと多少メイクが落ちやすくなってしまいます><
マスカラはファンデなしでもおかしくないと思います☆
通報する
通報済み