一重のメイク
私は一重で、アイラインをひくと隠れてしまい、まばたきをしているとこすれてパンダになってしまいます
アイラインを強調すると太くなりケバくなるのは嫌なんです…
一重の方はどんな風にメイクしていますか?
アイラインを強調すると太くなりケバくなるのは嫌なんです…
一重の方はどんな風にメイクしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:18
2010/12/27 14:29
参考になさってください。
私自身は二重なのですが、妹が一重で、しかしとてもメイクが上手く、写真などで見ると私より目が大きく見えるくらいなので、その妹の方法をお伝えしようと思います。
もし、実践できるようであれば参考になさってみて下さい。
まず、ピンクなど、目が腫れぼったく見えるような色は避けてアイシャドーをアイホールにつけ、目の際(二重幅くらい)にダークブラウンなど、濃い色のアイシャドーをつけます。
また、下まぶたにも目じり~黒目の下辺りまで同じ色でもう少し細めにつけます。
一番オーソドックスな方法ですが、これだけでも、だいぶ印象が違いますよ♪
また、アイライナーが落ちやすいとのことですが、妹はファシオを使っていました。
細く引けばけばくならないので大丈夫ですよ~。
ラインを見せようと、太く書くのではなく、あくまでまつげの間を埋める、根元の密度を濃くするかんじで引いてみても、無意味ではないと思います。
マスカラも繊維の入っているようなもので、あまり付けすぎない程度につけるとまつげの密度が濃く見えて、アイライナー代わりになります。
そのとき、ウォータープルーフタイプで、パンダ目にならないようにするといいですね。
でも、まあもる*さんはまだお若いですから、KATEなど、ドラッグストアで売っている、手に入りやすく、使いやすいアイシャドーパレットで、十分かわいらしくなると思います!!
先にも書きましたが、私は二重です・・・が、泣いた翌日は、私を見慣れた人でも「誰!?」っていうくらい目が腫れて、ぷっくり一重の別人になってしまうので、そのときは、私もこの方法でなるべくごまかして、腫れが引くのを待ってます。
私自身は二重なのですが、妹が一重で、しかしとてもメイクが上手く、写真などで見ると私より目が大きく見えるくらいなので、その妹の方法をお伝えしようと思います。
もし、実践できるようであれば参考になさってみて下さい。
まず、ピンクなど、目が腫れぼったく見えるような色は避けてアイシャドーをアイホールにつけ、目の際(二重幅くらい)にダークブラウンなど、濃い色のアイシャドーをつけます。
また、下まぶたにも目じり~黒目の下辺りまで同じ色でもう少し細めにつけます。
一番オーソドックスな方法ですが、これだけでも、だいぶ印象が違いますよ♪
また、アイライナーが落ちやすいとのことですが、妹はファシオを使っていました。
細く引けばけばくならないので大丈夫ですよ~。
ラインを見せようと、太く書くのではなく、あくまでまつげの間を埋める、根元の密度を濃くするかんじで引いてみても、無意味ではないと思います。
マスカラも繊維の入っているようなもので、あまり付けすぎない程度につけるとまつげの密度が濃く見えて、アイライナー代わりになります。
そのとき、ウォータープルーフタイプで、パンダ目にならないようにするといいですね。
でも、まあもる*さんはまだお若いですから、KATEなど、ドラッグストアで売っている、手に入りやすく、使いやすいアイシャドーパレットで、十分かわいらしくなると思います!!
先にも書きましたが、私は二重です・・・が、泣いた翌日は、私を見慣れた人でも「誰!?」っていうくらい目が腫れて、ぷっくり一重の別人になってしまうので、そのときは、私もこの方法でなるべくごまかして、腫れが引くのを待ってます。
通報する
通報済み