メリハリがないと言われます.
家族に「化粧したほうが、のっぺりしている」と言われます。
チークを入れているし、マスカラも二本使いでパッチリさせているつもりです。
アイラインはひいていません。アイシャドウはピンクや水色が多いです。
ファンデーションが白いからでしょうか?
でも、首の色に合わせると白目の色がしっくり繰るような気がします。
メイクがうまくなるコツを教えてください。
チークを入れているし、マスカラも二本使いでパッチリさせているつもりです。
アイラインはひいていません。アイシャドウはピンクや水色が多いです。
ファンデーションが白いからでしょうか?
でも、首の色に合わせると白目の色がしっくり繰るような気がします。
メイクがうまくなるコツを教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/5/18 19:29
こんにちわ^^
多分お色に締め色と言われる濃い目のお色が
無いからのっぺりしてるって言われてしまうんでは
ないでしょうか?
アイシャドウは1色のみ使用なのでしょうか?
もし、パレット持っているなら眉下にホワイト系
アイホール(目のくぼみ)までに薄い色、
目の際に濃い色を塗るとグラデーションになって
目も大きく見えるしのっぺりさんにならないと思います。
首の色に合わせてファンデを選んでいるなら
大丈夫だと思います^^
他にもハイライト、シェーディングも入れると良いと
思います^0^ハイライトはマットなホワイトよりも
パール入りやアイボリーだと浮かないと思います。
鼻筋やおでこにサッと入れるだけでも違うと思います。
シェーディングは輪郭にこれもサっといれてあげると
良いですよ。
あまりガッツリお化粧すると怖くなってしまうので
あくまでも物足りない?程度の薄さにすると
良いと思います^^
少しでも参考になれば幸いです。
多分お色に締め色と言われる濃い目のお色が
無いからのっぺりしてるって言われてしまうんでは
ないでしょうか?
アイシャドウは1色のみ使用なのでしょうか?
もし、パレット持っているなら眉下にホワイト系
アイホール(目のくぼみ)までに薄い色、
目の際に濃い色を塗るとグラデーションになって
目も大きく見えるしのっぺりさんにならないと思います。
首の色に合わせてファンデを選んでいるなら
大丈夫だと思います^^
他にもハイライト、シェーディングも入れると良いと
思います^0^ハイライトはマットなホワイトよりも
パール入りやアイボリーだと浮かないと思います。
鼻筋やおでこにサッと入れるだけでも違うと思います。
シェーディングは輪郭にこれもサっといれてあげると
良いですよ。
あまりガッツリお化粧すると怖くなってしまうので
あくまでも物足りない?程度の薄さにすると
良いと思います^^
少しでも参考になれば幸いです。
通報する
通報済み