日焼けしないためのメイクの段取り
解決済み匿名 さん
「ベースメイクは下地もファンデも顔の中心に、薄く」と聞きます。そうすると綺麗でメイク持ちも良いですが、日焼け止め効果の方が不安です。
そこで私は透明で軽いつけごこちの日焼け止めを、スキンケア後に顔の中心を除いたおでこ、こめかみ、フェイスラインと首へ塗っておいて、それからベースメイクをするのですが、みなさんはどうしていますか?
そこで私は透明で軽いつけごこちの日焼け止めを、スキンケア後に顔の中心を除いたおでこ、こめかみ、フェイスラインと首へ塗っておいて、それからベースメイクをするのですが、みなさんはどうしていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/1/16 09:10
日焼け止め効果をしっかり出したいのであれば、2度重ね付けが必要です。
そのあとに下地・ファンデを重ねていきます。
すぐ重ねていくのではなくちょっと間をあけた方が良いです。
私はスキンケア後、少しだけおいて、1度目の日焼け止め、その後ボディクリームなどを塗り、2度目の日焼け止め。(ボディクリームの付いた手で塗るのは嫌なので一度手を洗っています)
私はそのあと朝食などになるので、メイクまでまた時間があきます。
日焼け止め効果を強化したければ、メイク後日焼け止めスプレーをかけると更によいと思います。
そのあとに下地・ファンデを重ねていきます。
すぐ重ねていくのではなくちょっと間をあけた方が良いです。
私はスキンケア後、少しだけおいて、1度目の日焼け止め、その後ボディクリームなどを塗り、2度目の日焼け止め。(ボディクリームの付いた手で塗るのは嫌なので一度手を洗っています)
私はそのあと朝食などになるので、メイクまでまた時間があきます。
日焼け止め効果を強化したければ、メイク後日焼け止めスプレーをかけると更によいと思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2019/1/16 09:22
匿名 さん
参考になりました。詳しくありがとうございます。