☆チーク☆
チークの入れ方や色って難しいですよね?
チークを入れすぎてる人を見ると逆にしない方が可愛いんじゃないかと思ったり、チークの意味を果せずチークを塗ることで化粧が逆効果になっている方多く見ます。私もたまにそんなことになっちゃってます…。人に言われると気づきますよね。
そこでチークの入れ方のコツ!や、顔の形や肌の色?によってどんな色のチークを選べばいいかを教えて下さい!お願いします!!
私は最近流行りの薄ピンクのチーク似合わな過ぎて自分でもビックリしました!悲
よろしくお願いします♪
チークを入れすぎてる人を見ると逆にしない方が可愛いんじゃないかと思ったり、チークの意味を果せずチークを塗ることで化粧が逆効果になっている方多く見ます。私もたまにそんなことになっちゃってます…。人に言われると気づきますよね。
そこでチークの入れ方のコツ!や、顔の形や肌の色?によってどんな色のチークを選べばいいかを教えて下さい!お願いします!!
私は最近流行りの薄ピンクのチーク似合わな過ぎて自分でもビックリしました!悲
よろしくお願いします♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
@cosmetologyさん
役に立った!ありがとう:9
2010/12/29 14:18
回答
チークは太陽光の下で確認しながら入れること。
チークが濃すぎな人は大体これで解消されます。
アイシャドウも同じです。
太陽光よりも暗い室内照明でメイクをすると、
どうしても「まだ薄い」と濃い目に付けて失敗しがちです。
室内では違和感がなくても、
外に出ると途端に濃く見えることがあるので気を付けてください。
まず薄ピンクチークは肌の色が黒めの方には似合いません。
頬だけ白く目立つのでおかしなことになっちゃいます。
それと最近流行りの薄ピンクチークは青みピンクばかりです。
日本人の肌の色は黄色ですが、
黄色でも「ブルーベース」・「イエローベース」の大きく二つに分けられます。
個人差はありますが、
一般的には「ブルーベースの人は青みの入っている色」、
「イエローベースの人は黄色みの入っている色」が似合うと言われています。
同じ「ピンク」でもその人に似合うピンク色と似合わないピンク色があるんです。
ピンク色だと、
ブルベはローズピンクをはじめとする紅色や紫色寄りのピンク、
イエベはコーラルピンクをはじめとするオレンジ色寄りのピンクがおすすめです。
流行りの薄ピンクは黄色みがなくて青白っぽいピンクだったり
シルバーラメ(これもブルベ向き)が入っていたりしませんか?
この辺りも知っておくと自分に似合うかそうでないかの区別がしやすいですよ。
チークは太陽光の下で確認しながら入れること。
チークが濃すぎな人は大体これで解消されます。
アイシャドウも同じです。
太陽光よりも暗い室内照明でメイクをすると、
どうしても「まだ薄い」と濃い目に付けて失敗しがちです。
室内では違和感がなくても、
外に出ると途端に濃く見えることがあるので気を付けてください。
まず薄ピンクチークは肌の色が黒めの方には似合いません。
頬だけ白く目立つのでおかしなことになっちゃいます。
それと最近流行りの薄ピンクチークは青みピンクばかりです。
日本人の肌の色は黄色ですが、
黄色でも「ブルーベース」・「イエローベース」の大きく二つに分けられます。
個人差はありますが、
一般的には「ブルーベースの人は青みの入っている色」、
「イエローベースの人は黄色みの入っている色」が似合うと言われています。
同じ「ピンク」でもその人に似合うピンク色と似合わないピンク色があるんです。
ピンク色だと、
ブルベはローズピンクをはじめとする紅色や紫色寄りのピンク、
イエベはコーラルピンクをはじめとするオレンジ色寄りのピンクがおすすめです。
流行りの薄ピンクは黄色みがなくて青白っぽいピンクだったり
シルバーラメ(これもブルベ向き)が入っていたりしませんか?
この辺りも知っておくと自分に似合うかそうでないかの区別がしやすいですよ。
通報する
通報済み