職場について

no Image

匿名 さん

職場の事なのに、こちらに投稿してすみません。

私はここ数年転職に失敗しており、いじめられて仕事を辞めたり、陰口を言われて耐えたりしています。

仕事に対しては、とても辛いイメージが強いです。

なんで仕事がうまくいかないのかなぁ?と自分なりに分析してみたところ、

入社の時に職場の人と気が合うかどうかを考えてない?かもと思いました。

職場は人間関係がとても密なので、自分たちと話が合わないと分かると、いじめて追い出すみたいです。

今まで、仕事を条件で選んでいたのですが結局、話が合わないとわかったら、追い出されてしまいます。
面と向かって辞めろとは言いませんが、目の前で陰口がすごいです。

根負けして辞めると言うと、ホッとされてしまったり…

当たり障りのない付き合いをするには、仕事がとても出来て、孤立する勇気を持たないといけないと思いますが、その自信は私にはありません…

皆さんも、合わないと思った人は、正直やめてほしいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/1/21 09:49

人間関係の問題は何処の職場にもありますが そこで責任者でいる方や 一番長くそこに勤務されてる方の 性格が 職場のムードに大きく影響している事が 良くあります。知り合いの子は そういった人間関係の面倒臭さが嫌で 派遣の仕事に変わって 生き生きと仕事をしています。そういう選択肢もいいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?