口紅つけたい! アドバイスください。
解決済み
昨日 500cの為はじめて質問をしたものです。
みなさん、回答ありがとうございました。
全て回答に ありがとう!させて頂きました。
本題にはいり…
口紅なんですが、
若い頃から 口紅をつけると 半日で
唇がカサカサになり、めくれます。
薬用リップの上からつけても、
1日でカサカサ…めくれます。
それと、自分のワガママで
グロスのヌルヌル感が苦手…
口紅が コップなどについたり、
すぐに色が落ちるのも 嫌。
そういう理由で ほとんど つけられず…。
しかし、年齢を重ねるごとに
唇に色味がないとちょっとなぁ。。。
という感じになってきて、
口紅つけたい!と思ってます。
こんな私が使えそうな口紅があれば
教えて下さい。
みなさん、回答ありがとうございました。
全て回答に ありがとう!させて頂きました。
本題にはいり…
口紅なんですが、
若い頃から 口紅をつけると 半日で
唇がカサカサになり、めくれます。
薬用リップの上からつけても、
1日でカサカサ…めくれます。
それと、自分のワガママで
グロスのヌルヌル感が苦手…
口紅が コップなどについたり、
すぐに色が落ちるのも 嫌。
そういう理由で ほとんど つけられず…。
しかし、年齢を重ねるごとに
唇に色味がないとちょっとなぁ。。。
という感じになってきて、
口紅つけたい!と思ってます。
こんな私が使えそうな口紅があれば
教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!

MTKONさん
役に立った!ありがとう:1
2019/1/24 13:26
かさかさは、リップクリームが合わなくてもなるので、それは気をつけてみてください。
それと、わたしも長年そうでしたが 漢方薬で体質改善して一年、なにしてもだめだった冷え性が わすかですが改善し、くちびるのかさつきが なくなりました。しょうが、シナモン、かぼちゃなど身体を温める食材や、ツムラのファインヒートなどの入浴剤、あたたかな飲み物( コーヒー、烏龍、乳類は冷えます)、腹巻きなど あらゆる手段で冷えを取ることをおすすめします。
口紅ですが、無香料のものをお使いください。マキアージュのドラマティックルージュ、オルビスのすべて。それから、エトヴォスなどミネラルブランドのものならば、色素まで気を配っており、おだやかですよ。
グロスは、私も苦手です。乾く処方ですから、避けましょうねー。
それと、わたしも長年そうでしたが 漢方薬で体質改善して一年、なにしてもだめだった冷え性が わすかですが改善し、くちびるのかさつきが なくなりました。しょうが、シナモン、かぼちゃなど身体を温める食材や、ツムラのファインヒートなどの入浴剤、あたたかな飲み物( コーヒー、烏龍、乳類は冷えます)、腹巻きなど あらゆる手段で冷えを取ることをおすすめします。
口紅ですが、無香料のものをお使いください。マキアージュのドラマティックルージュ、オルビスのすべて。それから、エトヴォスなどミネラルブランドのものならば、色素まで気を配っており、おだやかですよ。
グロスは、私も苦手です。乾く処方ですから、避けましょうねー。
通報する
通報済み