アイライン
いきなりですが、私の目は完全には二重になりきれていなくて、睫毛の根元が見えないタイプです。
なのでアイラインを引いても全く意味がありません
太めに書くよう言われた事もありますが、正面からちゃんと見えるくらい太く引くとなったらとんでもない太さになるので無理でした
今はアイライン無しで、アイシャドーの濃い茶色を二重幅に乗せてごまかしてますが、この先ずっとアイライン無しメイクで貫き通すのってアリですか?
こういう目に適したメイク方法があればぜひ教えて下さい
※この写メはすっぴんです
#img1#
なのでアイラインを引いても全く意味がありません
太めに書くよう言われた事もありますが、正面からちゃんと見えるくらい太く引くとなったらとんでもない太さになるので無理でした
今はアイライン無しで、アイシャドーの濃い茶色を二重幅に乗せてごまかしてますが、この先ずっとアイライン無しメイクで貫き通すのってアリですか?
こういう目に適したメイク方法があればぜひ教えて下さい
※この写メはすっぴんです
#img1#
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
なつなつ989さん
役に立った!ありがとう:1
2010/12/31 20:41
私も似たような目なんですが
こんにちは。
私も睫毛の根元が見えないタイプですごく奮闘しました
いろいろ悩んだ結果の私の対処法書いときます
・アイラインをとりあえず引いて、目の端で3~5mmくらい跳ね上げる
・目の内側の睫毛の根元(粘膜に近いところ)をぐりぐり塗り潰す
・シャドウは一番暗い色を二重の1~2mm上までぼかす
こんなところです。
あと、睫毛の根元からしっかり睫毛をカーラーで上げると、睫毛が持ち上がった分睫毛の根元が軽く見えてぱっちりしたりします。
めんどくさかったら、一番簡単なのは付け睫毛つけちゃうことです。
ちなみにアイラインなしでも、かわいい目をしてるのでアイシャドウのテクニック次第でだいぶぱっちりな目になると思いますよー
縦割りグラデっていうシャドウの入れ方があるんですが、こういう目には縦割りグラデが一番いいと思います。分からなかったら、ぐぐるとやり方はいっぱい出てきます。
そいではー
こんにちは。
私も睫毛の根元が見えないタイプですごく奮闘しました

いろいろ悩んだ結果の私の対処法書いときます

・アイラインをとりあえず引いて、目の端で3~5mmくらい跳ね上げる
・目の内側の睫毛の根元(粘膜に近いところ)をぐりぐり塗り潰す
・シャドウは一番暗い色を二重の1~2mm上までぼかす
こんなところです。
あと、睫毛の根元からしっかり睫毛をカーラーで上げると、睫毛が持ち上がった分睫毛の根元が軽く見えてぱっちりしたりします。
めんどくさかったら、一番簡単なのは付け睫毛つけちゃうことです。
ちなみにアイラインなしでも、かわいい目をしてるのでアイシャドウのテクニック次第でだいぶぱっちりな目になると思いますよー

縦割りグラデっていうシャドウの入れ方があるんですが、こういう目には縦割りグラデが一番いいと思います。分からなかったら、ぐぐるとやり方はいっぱい出てきます。
そいではー

通報する
通報済み