成績。+私の言いたいこと。

*。・みるく・。*

*。・みるく・。* さん

メイクやスキンケアには関係ないと思います。
嫌な方は戻るをカチッ。


2学期が終わり、学生の皆さんは成績表が返ってきたと思います。
私は技術と体育に2がついてしまいました…。
そのことを田舎帰ったとき祖母に話したら
「ありえない」
と言われました。
確かに2がついていたのは私の実力不足です。
「なんで5がひとつもないの?」
ともいわれました。
5がないのも私の実力不足ですが、いとこの成績がいいらしく、
私と同じ歳のいとこと成績を比べてくるんです。
もうなんで比べるの?私がそんなにダメと言いたいの?
と思いました。
体育で2がついてしまったのは私が運動音痴だから。
私は文芸部に入っているので運動部の人のように運動しません。

母が祖母に最近私がメイクを始めたことを一時は

「不良」
といわれました。はっきり言って全然悲しかったりはしませんでした。
私は祖母にそんな理解力を求めてもないし、
理解されるわけないと思っていたので。冷めてる子供なんです。私w

でも不良とか思っる人、子供のメイク反対の人に言いたいです。

少しぐらい、認めてください。
中学生くらいになると、そうゆうことに興味が出始めると思うんです
肌に悪いことはわかっていると思います。
何もしなくても可愛いって言っても、それは若いって事じゃないでしょうか?
大人になったら絶対しなきゃいけないんだから、っていうのは少し違う気がするんです。
例えば、中学生が嫌々テスト勉強するのと、
大学生が自分から進んで進学するため勉強するの。研究するの。
友達に言われて友達付き合いのために嫌々流行の聞くのと、
自分がその歌手が好きだから喜々として流行の音楽を聴くの。

同じことをしていても、全然違うと思うんです。
それはメイクも同じことだと思います。
不審者とかは…。もはやメイクあんま関係ないですよね。
世の中にはショタとかロリコンの人もいるし。

文章力なくてぐだぐだで意味不明な文章ですが。
意見もらえるとうれしいです。

ログインして回答してね!

Check!

まゆはむ☆

まゆはむ☆さん

2011/1/4 18:00

私もわかるよ!!
私は他の所でがんばるな。
だって体育とか技術とか
副教科って向き不向きあるじゃん。
だから成績だってしかたない。
だけどやることはやらないと
いけないんじゃない??
例えば体育でも
実技は無理だけどテストはがんばる
とかさ。
そりゃあ実技いい方が得点いいけど
まぁそこそこいくよ。

結局私もそうなんだけど...
実力不足って
あまり言わない方がいいよ。
だってね、納得しちゃうじゃん。
納得しないで「なんで!?」って感じで
行っていった方がいいよ。
そういうのって逃げ道なんだよね。
現実逃避ってやつ。
現実逃避しても現状は変わらないよ。
もっと自分を見つめ直して。
今の自分の成績を受け入れたらいいんじゃない??
きっとみんな受け入れてくれるよ。


だけどメイクしたいって気持ちはわかる!!
実際私がそうだから。

私は小学生のとき、
子供用の化粧品とかで
化粧してたら
「ケバい」「不良」
すっごい言われたもん。
「お肌が悪くなる」とか
「若いのに...」とか...
それはあなたの意見に賛成だよ。
でも自分は自分なんだから
それは突き進めてイイと思う。
てか考えが古いんだよ(笑)


だけどやることやってからにしよ??
とりあえずがんばろ??
それからガンガンメイクしよ??

私は今受験生ですっごくしんどい。
毎日勉強とかやってらんない。
本当ふざけんなって感じ。

だけど行きたい学校あるし
負けず嫌いだから(笑)
がんばる!!

そして終わったら化粧する!!(笑)

だから一緒にがんばろ???

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?