初メイクはいつからがベスト?
二度目の投稿失礼します。
私は現在中学二年生で、今年の夏頃からメイクをし始めました。
小さい頃は年相応に可愛いものが好きで、
母の使う化粧品にも憧れていましたが
成長するにつれ、
可愛いものよりかっこいいものが好きになったので
メンズものの洋服ばかり着るようになりました。
自分自身、ボーイッシュ(というかもはや男装(笑))な格好を好んでしていましたので
このときは違和感なく過ごしていたのですが
中学に上がってから周りの同級生が化粧などをし始め、可愛くなるための努力をしている姿を見て
自分も女の子らしい外見を気にするようになりました。
ただ、@コスメの書き込みを見ていると
中学生から化粧をするのは早い、と感じる方が多くいらっしゃるようです。
私も以前までは
化粧なんて社会人になってからで充分だ、と思っていたのですが
今は常識の範囲内で、限度を考えてならいいんじゃないか、と感じるようになりました。
そこで、前振りが長くなってしまいましたが本題です。
化粧は何歳頃から始めるのが
精神的、身体的に良いのでしょうか?
人それぞれ考え方も違うので、これが一番正しい!という答えはないと思いますが
「自分は~歳から始めた」などのお話もとても参考になるので、
是非ご意見を頂けると嬉しいです(^-^)
では長文失礼致しました。
誤字脱字などありましたら申し訳御座いません。
私は現在中学二年生で、今年の夏頃からメイクをし始めました。
小さい頃は年相応に可愛いものが好きで、
母の使う化粧品にも憧れていましたが
成長するにつれ、
可愛いものよりかっこいいものが好きになったので
メンズものの洋服ばかり着るようになりました。
自分自身、ボーイッシュ(というかもはや男装(笑))な格好を好んでしていましたので
このときは違和感なく過ごしていたのですが
中学に上がってから周りの同級生が化粧などをし始め、可愛くなるための努力をしている姿を見て
自分も女の子らしい外見を気にするようになりました。
ただ、@コスメの書き込みを見ていると
中学生から化粧をするのは早い、と感じる方が多くいらっしゃるようです。
私も以前までは
化粧なんて社会人になってからで充分だ、と思っていたのですが
今は常識の範囲内で、限度を考えてならいいんじゃないか、と感じるようになりました。
そこで、前振りが長くなってしまいましたが本題です。
化粧は何歳頃から始めるのが
精神的、身体的に良いのでしょうか?
人それぞれ考え方も違うので、これが一番正しい!という答えはないと思いますが
「自分は~歳から始めた」などのお話もとても参考になるので、
是非ご意見を頂けると嬉しいです(^-^)
では長文失礼致しました。
誤字脱字などありましたら申し訳御座いません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2019/11/4 17:57
私は小6の終わりからしてました。リップやアイラインのみで気づかれない適度でした。
周りにしてる子は殆どいないと思ってましたが、後から聞くと私の周りで中1からメイクしていた子が何人かいて、意外とみんなやっていたみたいです。
中3になると急にメイクする子が増え、濃くはないのですが、女の子から見てメイクしてるっていうの分かりますね。特に眉毛とリップと睫毛に力を入れてる子が多かったです。
親には若いんだからメイクはいらない。似合ってない。など言われましたが、可愛くなろうとしてることの何が悪い!と思い勝手にやってました。
ただ、将来の肌負担も考えて、ファンデはしない、そしてしっかり落とすことを意識してました。
私は中学生くらいからみんなし始めるのかなと思ってましたが、高校に上がって全くメイクしてない子も結構いて、本当に人それぞれだなと思いました。
私がメイクをする上で1番大事なのはしっかり落とすこと、年相応のメイクをすること、場にあったメイクをすることだと思います。
似合うメイクを見つけて、たくさん可愛くなってください!
周りにしてる子は殆どいないと思ってましたが、後から聞くと私の周りで中1からメイクしていた子が何人かいて、意外とみんなやっていたみたいです。
中3になると急にメイクする子が増え、濃くはないのですが、女の子から見てメイクしてるっていうの分かりますね。特に眉毛とリップと睫毛に力を入れてる子が多かったです。
親には若いんだからメイクはいらない。似合ってない。など言われましたが、可愛くなろうとしてることの何が悪い!と思い勝手にやってました。
ただ、将来の肌負担も考えて、ファンデはしない、そしてしっかり落とすことを意識してました。
私は中学生くらいからみんなし始めるのかなと思ってましたが、高校に上がって全くメイクしてない子も結構いて、本当に人それぞれだなと思いました。
私がメイクをする上で1番大事なのはしっかり落とすこと、年相応のメイクをすること、場にあったメイクをすることだと思います。
似合うメイクを見つけて、たくさん可愛くなってください!
通報する
通報済み