初メイクはいつからがベスト?

二度目の投稿失礼します。

私は現在中学二年生で、今年の夏頃からメイクをし始めました。

小さい頃は年相応に可愛いものが好きで、
母の使う化粧品にも憧れていましたが
成長するにつれ、
可愛いものよりかっこいいものが好きになったので
メンズものの洋服ばかり着るようになりました。

自分自身、ボーイッシュ(というかもはや男装(笑))な格好を好んでしていましたので
このときは違和感なく過ごしていたのですが
中学に上がってから周りの同級生が化粧などをし始め、可愛くなるための努力をしている姿を見て
自分も女の子らしい外見を気にするようになりました。

ただ、@コスメの書き込みを見ていると
中学生から化粧をするのは早い、と感じる方が多くいらっしゃるようです。

私も以前までは
化粧なんて社会人になってからで充分だ、と思っていたのですが
今は常識の範囲内で、限度を考えてならいいんじゃないか、と感じるようになりました。

そこで、前振りが長くなってしまいましたが本題です。

化粧は何歳頃から始めるのが
精神的、身体的に良いのでしょうか?

人それぞれ考え方も違うので、これが一番正しい!という答えはないと思いますが
「自分は~歳から始めた」などのお話もとても参考になるので、
是非ご意見を頂けると嬉しいです(^-^)


では長文失礼致しました。
誤字脱字などありましたら申し訳御座いません。

ログインして回答してね!

Check!

2017/12/30 19:25

私は小学生の時に親のファンデーションを勝手に使って、ニキビが消えたのを感動してから、たまにこっそり使ってましたよ(笑)
自分で買うようになったのは、高校1年生です。ファンデーションとアイシャドウを付けて学校に行って、怒られた記憶があります。

休みの日や放課後に化粧をするのが楽しみでした!中学生の時は部活で忙しくて、メイクにそこまで夢中にはなりませんでした。

化粧は、自分のタイミングでやるのが1番だと思います!好きな異性が出来ると、余計キレイになりたいと思いコスメに関心が強くなるかもしれません。学校が厳しくなければバレない程度にやるのもいいと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?