ファンデーションが肌に合いません。

解決済み
はじめまして。
乾燥肌、敏感肌の22歳です。

私は化粧水やクリームなど
肌に合わない事が多く
顔全体にニキビみたいなものができ
肌が荒れます。
同じくファンデーションも
合わないものが多くて
今回CLIOのファンウェアクッションxp
とゆうのを使ったら肌がめっちゃ
荒れました。
色々試すたびに荒れる事がおおく
ミネラルファンデも荒れる事が
あります。
ニキビ肌なのでニキビ跡もあり
シミもあるのでカバー力も
ほしいです。


私とおなじような方
どんなスキンケアで
下地、ファンデーション使って
らっしゃるのでしょうか?
教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/4 16:19

私も乾燥肌、敏感肌でニキビ跡悩んでます。昔は毎日ニキビできてましたが、最近大分落ち着いてきたので、新規ニキビを作らないために気をつけたこと書きますね!

肌に合わなくて新規ニキビできると一気にテンション下がりますよね(;_;)
韓国コスメは良いものももちろん多いですが、やはり日本人用には作られていないので、肌強くない人はおすすめしないです(ファンデは特に)

ファンデを使うならニキビ用の低刺激なものを使うのがおすすめです。私はまずファンデを変えて、新規ニキビを作らせにくくすることを目標にしました!(あと、ベースメイクをお休みする日を作るのも大切だと思いました!)

ニキビ用のファンデなら、オルビスシリーズ、dプログラムがおすすめです!
私はオルビス愛用してます!オルビスは甘草ですね!

試すたびに荒れるのは、頑張ってるのに結果が出てない気がして辛いと思います。なので、スキンケアについては、いままで使ったものの中でこれはまだましだったなぁと思えるものを改めてピックアップしてみましょう!

わりと調子が良い時はどういう成分が使われてて、どういう成分が使われていないのか。成分表はしっかりチェックです(^ ^)

私の場合ニキビに効く!と言われる成分でも、
(ティーツリーは余計赤みが出てくる気がしたし。ビタミンc誘導体も化粧水としてつけすぎるとピリピリするからニキビ増える、でもクリームにビタミンc誘導体入っるものを選んだら保湿効果もあってニキビの赤み治った。←じゃあ保湿大事なのかな?乾燥肌に良い成分調べてみよう→セラミド→自分に合うかも!!)など使ったあとはいろいろ評価して、考えを巡らせます。

例えば、この化粧水は友達がニキビに効いたって言ってたから、というような情報に振り回されすぎると自分の肌がどんどん実験台みたいになってしまう気がします。

肌が荒れる。→次試す では荒れてしまった分析が足りず、同じことを繰り返してしまう可能性があるので、化粧水やクリームは1ヶ月くらい試しつつ、自分なりの(このコスメはよかった/ 悪かったという二元論的な思考から抜けて、何がダメ何が良かった)という評価がつけれるようになると、後々うまく行きやすいと思います。

これだけ語っといて、質問者様が成分研究もうやってるわ!!って思われたらすいません。私ではお役に立たないかもしれません。精一杯回答してみました。

長文失礼いたしました!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?