人に言われたことを気にする必要はあるのでしょうか

解決済み

no Image

匿名 さん

大学生です。

先日、バイト先で
匿名さんってマイペースだよねって皆に言われました。それがいいんだよって言われたんですが
これってただの悪口ですよね。自分がマイペースだから仕事が滞ってしまう部分もあるし、反省しなければいけない点だとは思うのですが、

どうすればいいのでしょうか。


わたしは与えられたタスクをやってるのに マイペースって言われてしまう部分も疑問に思います。
たしかに話し方も舌足らずでゆっくり喋るし、瞬時に判断することが苦手な部分もありますが 、もっとはやく仕事して!とか言われたことはないです。

マイペースって治るものでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/3 16:54

私も「マイペースだね」とよく言われますが、それが悪口だとは思っていません。
というのも、人それぞれ違う人間ですから、全員違ったペースになって当たり前なので、みんなマイペースなんですよね。

みんなマイペースとはいえ、周りの人と合わせなくて良いことにはなりませんので、物事が円滑に進むように私も協力はしています。

それでも「マイペースだね」といわれるのは、おそらくご自身の仕事のペースが周りの人と合っていないからだと思います。

私も仕事は黙々とこなすタイプなのですが、私の経験上、仕事が遅すぎたり早すぎたりしてもマイペース、仕事を与えられるまで待っていてもマイペース(=気が利かない)、仕事中に周りの人と最低限の会話しかしなくてもマイペース(=無愛想)と言われたことがあります。

上記は私の経験上でのことなので、どこまでご質問者様に当てはまるかわかりませんが……

ご質問者様の場合、「マイペースだけどそれが良い」とすでに言っていただけているわけですから、今すぐ何かを改善する必要はないと思われます。

ただ、マイペースというのは病気ではありませんので、治すこと(=治療)は出来ませんが、改善は練習(ソーシャルスキルトレーニング)をすることである程度は出来ると思います。
興味があれば「SST」や「ソーシャルスキルトレーニング」で調べてみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?