1人の顔にイエベとブルベは共存するのでしょうか?
解決済み匿名 さん
ネット上の自己診断ツールで、イエベ秋と出てくることが多い者です。
ですがアイシャドウでいうと、秋タイプ向けと言われる色が、似合った試しがありません。カーキ、カッパー、ダークブラウンなど、顔色が悪く見えてしまいます。瞳の色はほぼ黒色なのですが。
逆にリップは濃いめのブラウンやベージュ、オレンジ系をカウンターでよくすすめられますし、自分でも似合うと思います。ですが、地の唇の色は青みのピンク(紫寄り)です。何も付けていないと唇だけ肌色から浮いてます。
ファンデも何度かカウンターで試しましたが、美容部員さんによってブルベと言われたりイエベと言われたり、とよくわからないまま買い物をしていて、いつもしっくりきません。
でもお金を払ってカラー診断に行くほどではない、と個人的には思っています。
なので、顔のパーツごとにブルベ、イエベが異なることはあるのか?また肌色はイエベでもパーソナルカラーがブルベ、ということはあるのか?
が主な質問です。
あとは、私が本当は何色ベースなのか推察して頂けたら嬉しいです。
他にも経験上
・今までで一番似合った髪色はボルドー寄りの赤(顔色が冴えて明るく見える、と美容師さんと確認しました)、似合わない色は黄みの茶髪
・アクセサリーを買う時は、いつもシルバーをすすめられる
・服は茶より黒をすすめられる
・手首の血管は緑色
・顔の皮膚に血色が感じられない
・ブルベ色として紹介されていたアイシャドウ(ピンクとバーガンディ)を買ったら、しっくりきた
などあります。
宜しくお願い致します。
ですがアイシャドウでいうと、秋タイプ向けと言われる色が、似合った試しがありません。カーキ、カッパー、ダークブラウンなど、顔色が悪く見えてしまいます。瞳の色はほぼ黒色なのですが。
逆にリップは濃いめのブラウンやベージュ、オレンジ系をカウンターでよくすすめられますし、自分でも似合うと思います。ですが、地の唇の色は青みのピンク(紫寄り)です。何も付けていないと唇だけ肌色から浮いてます。
ファンデも何度かカウンターで試しましたが、美容部員さんによってブルベと言われたりイエベと言われたり、とよくわからないまま買い物をしていて、いつもしっくりきません。
でもお金を払ってカラー診断に行くほどではない、と個人的には思っています。
なので、顔のパーツごとにブルベ、イエベが異なることはあるのか?また肌色はイエベでもパーソナルカラーがブルベ、ということはあるのか?
が主な質問です。
あとは、私が本当は何色ベースなのか推察して頂けたら嬉しいです。
他にも経験上
・今までで一番似合った髪色はボルドー寄りの赤(顔色が冴えて明るく見える、と美容師さんと確認しました)、似合わない色は黄みの茶髪
・アクセサリーを買う時は、いつもシルバーをすすめられる
・服は茶より黒をすすめられる
・手首の血管は緑色
・顔の皮膚に血色が感じられない
・ブルベ色として紹介されていたアイシャドウ(ピンクとバーガンディ)を買ったら、しっくりきた
などあります。
宜しくお願い致します。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!