名前について

解決済み
※一言だけの適当な回答はご遠慮願います。

コスメに関係ない事ですみません。
名前に関しての質問です。
ご自身の下のお名前、気に入っていますか?または、嫌だなぁと思ったことはありますか?
どんな理由でそう感じているのかと、もし何かエピソードがあれば知りたいです。

質問に至った経緯
→もうすぐ子供が生まれるので名前を考えているのですが、名前は親から子への初めてのプレゼントですので素敵な名前を贈りたいと考えています。
皆さんは自分の名前に対してどう感じているのかなと気になり質問させて頂きました。

冒頭にも記しましたが一言回答お断り願います。宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/6 15:44

私は名字・姓が珍しく、例えば電話で名乗る時(仕事や、個人的な通販とかで買い物をする時)に、何度も言わないと聞き取ってもらえず、漢字の説明もするけど、結局、間違えられていたりします。電話で何回も言うため、人生や仕事の時間において、かなりの時間を無駄にしている損な感じがします 。

下の名前は、画数(運勢・運命)が良いものを付けたくて、お寺で視てもらって付けた名前だと聞いていますが、読み方は普通なんだけど、漢字がとても珍しい組合せなので、同じ漢字の人に1回しか出会ったことがないです。そのたった1人も、読み方が違うので、私の漢字で同じ読み方の人には会ったことがないです。なので、下の名前は、読み方も間違われますね。
独特な名前だし、まぁ、気に入ってますね。時代の流行でもないし、キラキラネームでもないので。
中には、美しくないのに美の文字が入っていたり、幸せでないのに幸の文字が入っていてイヤだと言う人もいますね。私の場合は、交友関係や人の繋がりが希薄なのに、そういう文字が入っているのがコンプレックスでもあります。名前の漢字を説明する度に違和感はあります。
あと、私の時代は、子が付く名前がすごく多かったので、それに対して私は独特な名前で、それはそれで良かったのかもしれません。
でも、いまだに、もっと単純な漢字で、どこにでもあるような名前だったら良かったのにと思うこともあります。特に子どもの時はそう思っていて、あえて、ひらがなやカタカナや違う漢字で名前を書いたりしていました。
小学生で書けないような難しい漢字を授けられている人もいますね。テスト用紙なんかに書く時に、大変そうでした。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?