メイクの練習について
解決済み
初めて質問させていただきます。
(長文かつ、いくつか質問があります。
すみません……。)
皆さんはメイクの練習って、されますか?
私は、メイクが得意ではなく、苦手です。
しかし練習しようにも、何をどうしたらいいのか分からず、結局はとりあえずBBクリーム→フェイスパウダー→アイブロウ→アイシャドウ→(たまに、アイライン)→(たまに、チーク)
という順序のメイクになります。
順序は人それぞれ、やり方があるとは思うのですが、ひとつひとつの工程のコツがよくわかりません。
練習してみても、自分の顔に施したメイクが合っているのか、使っている化粧品を生かせているのか、わかりません。
そもそもメイクの練習とは、どのように行うと良いのでしょうか?
納得できるようになるまで、メイクする、クレンジングで落として違う方法?や色味を試す、クレンジング……という繰り返しが大切なのでしょうか?
普段からあまりメイクはしませんが、してもさほどすっぴんと変わりがないように見え、アイシャドウの色味を少し強めに出す?ようにしてみると、自分の顔に違和感を感じるので、もう少し腕を上げられたら…と思い
皆さんのメイクのコツや、練習の仕方をお聞きしたくて質問しました。
最後に。
長文にもかかわらず、最後までお読みいただきありがとうございます。
結局あんたは何が聞きたいんだ?
と思うような、質問の仕方になっているかもしれませんが、1つでもコツ等ありましたら教えていただきたいです。
お待ちしています。
(長文かつ、いくつか質問があります。
すみません……。)
皆さんはメイクの練習って、されますか?
私は、メイクが得意ではなく、苦手です。
しかし練習しようにも、何をどうしたらいいのか分からず、結局はとりあえずBBクリーム→フェイスパウダー→アイブロウ→アイシャドウ→(たまに、アイライン)→(たまに、チーク)
という順序のメイクになります。
順序は人それぞれ、やり方があるとは思うのですが、ひとつひとつの工程のコツがよくわかりません。
練習してみても、自分の顔に施したメイクが合っているのか、使っている化粧品を生かせているのか、わかりません。
そもそもメイクの練習とは、どのように行うと良いのでしょうか?
納得できるようになるまで、メイクする、クレンジングで落として違う方法?や色味を試す、クレンジング……という繰り返しが大切なのでしょうか?
普段からあまりメイクはしませんが、してもさほどすっぴんと変わりがないように見え、アイシャドウの色味を少し強めに出す?ようにしてみると、自分の顔に違和感を感じるので、もう少し腕を上げられたら…と思い
皆さんのメイクのコツや、練習の仕方をお聞きしたくて質問しました。
最後に。
長文にもかかわらず、最後までお読みいただきありがとうございます。
結局あんたは何が聞きたいんだ?
と思うような、質問の仕方になっているかもしれませんが、1つでもコツ等ありましたら教えていただきたいです。
お待ちしています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2019/2/8 18:12
メイクが苦手・なんだかすっぴんに見えるというお気持ち、すごくわかります。
美容系のサイトや雑誌のハウツーなどを読んでも、いざやってみようとするとピンと来なかったりします…。
私は、帰りがあまり遅くないときは家に帰ってから、クレンジング前にちょっと濃い目に重ねてメイクするような感じで練習をしてみたりします。
舞台!?みたいな濃いメイクを試してみることもあります(笑
(思いっきり変化をつけることで、新しい方向性がみえたりします)
あとは、外出する用事のない日に新しいカラーにチャレンジしてみたりします。
他の方もおっしゃっているように、友人などにアドバイスをもらったりするのが良いと思います。
後は、自分で自分の変化を楽しもうとすると、楽しくなってきて良いですよ!
美容系のサイトや雑誌のハウツーなどを読んでも、いざやってみようとするとピンと来なかったりします…。
私は、帰りがあまり遅くないときは家に帰ってから、クレンジング前にちょっと濃い目に重ねてメイクするような感じで練習をしてみたりします。
舞台!?みたいな濃いメイクを試してみることもあります(笑
(思いっきり変化をつけることで、新しい方向性がみえたりします)
あとは、外出する用事のない日に新しいカラーにチャレンジしてみたりします。
他の方もおっしゃっているように、友人などにアドバイスをもらったりするのが良いと思います。
後は、自分で自分の変化を楽しもうとすると、楽しくなってきて良いですよ!
通報する
通報済み