メイクの練習について
解決済み
初めて質問させていただきます。
(長文かつ、いくつか質問があります。
すみません……。)
皆さんはメイクの練習って、されますか?
私は、メイクが得意ではなく、苦手です。
しかし練習しようにも、何をどうしたらいいのか分からず、結局はとりあえずBBクリーム→フェイスパウダー→アイブロウ→アイシャドウ→(たまに、アイライン)→(たまに、チーク)
という順序のメイクになります。
順序は人それぞれ、やり方があるとは思うのですが、ひとつひとつの工程のコツがよくわかりません。
練習してみても、自分の顔に施したメイクが合っているのか、使っている化粧品を生かせているのか、わかりません。
そもそもメイクの練習とは、どのように行うと良いのでしょうか?
納得できるようになるまで、メイクする、クレンジングで落として違う方法?や色味を試す、クレンジング……という繰り返しが大切なのでしょうか?
普段からあまりメイクはしませんが、してもさほどすっぴんと変わりがないように見え、アイシャドウの色味を少し強めに出す?ようにしてみると、自分の顔に違和感を感じるので、もう少し腕を上げられたら…と思い
皆さんのメイクのコツや、練習の仕方をお聞きしたくて質問しました。
最後に。
長文にもかかわらず、最後までお読みいただきありがとうございます。
結局あんたは何が聞きたいんだ?
と思うような、質問の仕方になっているかもしれませんが、1つでもコツ等ありましたら教えていただきたいです。
お待ちしています。
(長文かつ、いくつか質問があります。
すみません……。)
皆さんはメイクの練習って、されますか?
私は、メイクが得意ではなく、苦手です。
しかし練習しようにも、何をどうしたらいいのか分からず、結局はとりあえずBBクリーム→フェイスパウダー→アイブロウ→アイシャドウ→(たまに、アイライン)→(たまに、チーク)
という順序のメイクになります。
順序は人それぞれ、やり方があるとは思うのですが、ひとつひとつの工程のコツがよくわかりません。
練習してみても、自分の顔に施したメイクが合っているのか、使っている化粧品を生かせているのか、わかりません。
そもそもメイクの練習とは、どのように行うと良いのでしょうか?
納得できるようになるまで、メイクする、クレンジングで落として違う方法?や色味を試す、クレンジング……という繰り返しが大切なのでしょうか?
普段からあまりメイクはしませんが、してもさほどすっぴんと変わりがないように見え、アイシャドウの色味を少し強めに出す?ようにしてみると、自分の顔に違和感を感じるので、もう少し腕を上げられたら…と思い
皆さんのメイクのコツや、練習の仕方をお聞きしたくて質問しました。
最後に。
長文にもかかわらず、最後までお読みいただきありがとうございます。
結局あんたは何が聞きたいんだ?
と思うような、質問の仕方になっているかもしれませんが、1つでもコツ等ありましたら教えていただきたいです。
お待ちしています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
The.SWANさん
役に立った!ありがとう:2
2019/2/8 19:44
私は13くらいからメイクを始めたのですが、まずは母の真似から始まり、高校くらいからはランコムのカウンターに行っていました。
つける順番や量も忘れるので、BAさんにはお手間かけましたが、パンフレットにいちいち書いて頂いていました。
買った商品を○で囲んでつける順番は手書き、量も手書き、と迷惑な顧客だったと思います。
ですが、お陰でメイクの基本も覚え、あとはあらゆるカウンターを制覇する中でコツは教えて頂きました。
取り敢えずカウンターにいらしてみては如何でしょうか?
自己流だけではなかなか上達は難しいかと思います。
ですが、苦手でお好きでもないのであれば無理になさる必要はないと思います。
すっぴんの方やざっくりファンデ塗っただけの方もいらっしゃいます。
好きに思えるようになったらやるくらいでいいと思います。
つける順番や量も忘れるので、BAさんにはお手間かけましたが、パンフレットにいちいち書いて頂いていました。
買った商品を○で囲んでつける順番は手書き、量も手書き、と迷惑な顧客だったと思います。
ですが、お陰でメイクの基本も覚え、あとはあらゆるカウンターを制覇する中でコツは教えて頂きました。
取り敢えずカウンターにいらしてみては如何でしょうか?
自己流だけではなかなか上達は難しいかと思います。
ですが、苦手でお好きでもないのであれば無理になさる必要はないと思います。
すっぴんの方やざっくりファンデ塗っただけの方もいらっしゃいます。
好きに思えるようになったらやるくらいでいいと思います。
通報する
通報済み