新大久保と原宿どっちを先に行けば…?
匿名 さん
今度平日の16時半ごろ~19時ごろまで新大久保と原宿に行きます。
新大久保に行く目的としてはチーズハットグを食べる予定、韓国コスメが売ってるある店舗に1.2店舗行く予定です。
原宿に行く目的としては竹下通りに行き、プリクラを撮ったりスタイルナンダのお店に行ったりその他2~4店舗回る予定です。
それぞれ時間の配分が1時間~1時間ほどしかないと思いますがどっちから先に行くべきでしょうか?
またどちらの方が歩いていて楽しいなと思いますか?
新大久保に行く目的としてはチーズハットグを食べる予定、韓国コスメが売ってるある店舗に1.2店舗行く予定です。
原宿に行く目的としては竹下通りに行き、プリクラを撮ったりスタイルナンダのお店に行ったりその他2~4店舗回る予定です。
それぞれ時間の配分が1時間~1時間ほどしかないと思いますがどっちから先に行くべきでしょうか?
またどちらの方が歩いていて楽しいなと思いますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2019/2/13 17:29
新大久保からが良いと思います。
新大久保駅を出て目の前の大久保通りを右に進みます。
ハットグ屋さんや雑貨屋さんが沢山ありますので寄り道しながらローソンまで歩きましょう。
ローソンまで来たら信号を渡って大久保通りの反対側を戻りましょう。
どちらの側にも行列のできているお店やコスメショップが沢山あるのでじゅうぶん楽しめるはずです。
大久保通りからイケメン通りなどの路地に入ってしまうとキリなく歩くことになってしまうのでそこは我慢してください。
ローソンまでは500メートルほどですが、おやつを食べたり写真を撮ったりしていれば往復で1時間くらいはすぐかかってしまうので、
新大久保は早目に切り上げて原宿に向かうほうが良いですね。
原宿はそれこそ1日あっても足りないほどだと思うので
竹下通りをメインにお目当てのお店を見てまわる作戦でいいと思います。
素敵な写真が沢山アップできるといいですね。
新大久保駅を出て目の前の大久保通りを右に進みます。
ハットグ屋さんや雑貨屋さんが沢山ありますので寄り道しながらローソンまで歩きましょう。
ローソンまで来たら信号を渡って大久保通りの反対側を戻りましょう。
どちらの側にも行列のできているお店やコスメショップが沢山あるのでじゅうぶん楽しめるはずです。
大久保通りからイケメン通りなどの路地に入ってしまうとキリなく歩くことになってしまうのでそこは我慢してください。
ローソンまでは500メートルほどですが、おやつを食べたり写真を撮ったりしていれば往復で1時間くらいはすぐかかってしまうので、
新大久保は早目に切り上げて原宿に向かうほうが良いですね。
原宿はそれこそ1日あっても足りないほどだと思うので
竹下通りをメインにお目当てのお店を見てまわる作戦でいいと思います。
素敵な写真が沢山アップできるといいですね。
通報する
通報済み