@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

プレゼントのもらい方断り方

解決済み

no Image

匿名 さん

小さい頃から誕生日のたびに欲しいものを聞かれて
意に沿わないと
「そんなものいらないでしょ」
「違うの欲しがりなさい」
「喜ばないから可愛くない」
と言われ続けているため
プレゼントやサプライズが本当に苦手です。
本当にかわいくない性格ではあるのですが…。

ただ親は未だにその方向性でプレゼントしようとしてくるし
取引先がそういうのが好きで、苦手だと言っても
誕生日、バレンタインのチョコ(同性です)など行事物はもちろん
おいしそうなものがあったから!と
一人暮らしなのにロールケーキ一本とか買ってきたりします。
誕生日ケーキのサプライズはリアルにめまいがしました…。

かわし方や断り方や喜び方ねだり方など何でもよいので
どうにかできる方法を教えていただければ嬉しいです。

ちなみに親は花やお菓子、化粧品などの
消えるもののプレゼントは「残らないから駄目」
安価なものは「親を馬鹿にしてるのか」
高価なものは「自分で買え」
旅行や食事も駄目です…
バレンタインは取引先からチョコケーキが来ます…
甘い物苦手と伝えているのに…長文すみません

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?