敏感が故に人間関係ですごく悩みます。

no Image

匿名 さん

わたしはどうも周りの人に比べて自分がどのように思われているのか気になってしまうような気がします。
Instagramとかにリアクションしてもらえないとか相手の些細な反応、例えば相槌や返事の声が低かったり、伏し目がちだったりすると「怒ってるのかな?」とか、最近仲良くなったのに一緒に帰れないと「今後仲良くなれないのかな・・・」とか。
自分がいなくなったら2人だけで写真を撮っているとか・・・。

もちろん他の人同士は昔から仲が良いとか、関係性が築けているとかあるのはわかっているから考えすぎなのはわかっています。
自分が変わりたいとか、考え方自体を変えたいとかあるわけではないのですがこの思いをどうにかしたいとは考えております・・・

着地点のない相談ではありますが同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
今どんな考えをもっていますか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/2/16 02:18

学生の時はありましたね。
いいねの数、友人の数などを気にしたりしていました。でも私自身、友人のSNSを頻繁にチェックしないですし、数なんて見ていないから同じように誰も私のことなんて細かく見ていないだろうと思ったら全然気にならなくなりました。今も私の友人が私抜きで会ったりすることもありますが嫉妬しませんよ。むしろずっとべったり友人とくっつくのも面倒なので、自分の気が赴いた時に自分から誘うぐらいの関係が楽でいいです。結婚したら誰しもそうなります。あまりSNSに依存しない方がいいですよ。執着は身の破滅です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?