中1でギャルメイク

私ははっきりいって甘ギャルになりたいと思っています。
でも黒髪のショートで、校則で髪も染められません。
で!中3の受験が終わり、高校も決まったら髪を染めよう
思いました!そしてずっと自分にあと2年なんて早い早いと
言い聞かせてたんですけど・・・。やっぱりメイクとかしてみたいなぁって。そこで。思い切ってウィッグ買っちゃおうかなって思ったんです。金に近い茶色がいいなぁとおもっていて・・・。
でもやっぱり子供だから、どんなにギャルメイクしても
中学生に見えるのかなとかおもって・・・。
なんか自分で決められないです。
いつもはっきり早く決めちゃうほうなんですけど・・・
なんで!みなさんの意見を聞いて参考にしたいです!!!
お願いします!!!!!!

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/7 00:28

個人的な意見ですが
中学生の頃ってお化粧とか、ギャルメイクに異様な関心がありますよね。私もそのうちの一人でした。
現在高校生ですが、中学1年生っていうとどうしてもあどけなさが残って周りから見ると「あー」って思われがちです。私の家の近くに中学校があるのですが、よくバリバリメイクしている子を見ると笑ってしまいます。友達間では良いとは思うのですが、

化粧の仕方一つで印象はガラリと変わります。上手な人なら、ですが。
化粧慣れしてない子が濃いメイクをしていると、本当に爆笑ものです(失礼ですが)ですので中学生ならやっぱり薄いメイクのほうが良いかなあと思います。
まあ、高校も校則によっては髪染めだめなところもありますが、中学生の間は我慢したほうが良いと思います。
高校生になってからでも遅くないと思います^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?